料理上手になる方法(その1)

究極の料理上手になる方法を伝授します。
それは…だしをとることです。
めんどくさ〜〜〜(-_-;)と思われるかもしれませんが、
おいしい料理は家庭円満の秘訣です。
男性は、料理上手な女性を手放しません。
(女性も…料理上手な男性をけっして逃がしません)
愛情の貯金だと思ってお試しください。

●普通の方法。
1.まず、「だし昆布」と「かつおぶし(小分けパック入り)」
を買って来ます。
2.だし昆布は4センチの長さにはさみでチョキチョキ
切っておきます。これをタッパーかジップロックにいれて
すぐ取り出せるところに、かつおぶしとセットで置いておきます。
3.さて、いよいよ夕飯です。したくを始める最初に、鍋に
お茶碗人数分のお水(できれば浄水ね)と昆布を入れておきます。
4.中火にかけて、10分ほどかけて沸騰させます。
5.沸騰してきたら火を止め、昆布を取り出して、
かつおぶしを1袋(たいがい3グラムか5グラム)いれます。
6.3分間放置します。
7.かつおぶしを取り出します。ざるでこすか、だしすくいでとります。

これでおいしいお味噌汁間違いなし!
煮物の味もぐんと深まります。
だしがおいしければ、塩分も少なくてすむのでヘルシーです。

●簡単な方法。
1.麦茶サーバーを用意します。
2.4センチの昆布5枚、かつおぶし5パック、干ししいたけ4つをいれます。
3.全部がつかるように水を入れます。
4.冷蔵庫に入れ、5〜6時間後から使えます。
☆水が減ったら水を補充し、色がつかなくなるまで使えます。保存は1週間くらい。
☆汁物には2倍、煮物には3倍にして使います。

●さらに究極の方法。
1.煮干はわたを取って空煎りする。こんぶははさみで適当な大きさに。
かつおぶしはできれば厚けずりのものを買ってくる。
2.すべてを別々にミルで挽いたあと、混ぜてタッパーに入れる。
3.水に2の粉を入れ、沸騰したらできあがり。
☆湿気を嫌うので、密閉&冷凍庫で保存してね。

さてさてこれでおいしい和食の基礎ができました。
これをどう使うかは(その2)を乞うご期待です。


生活便利帳へ戻る