千早赤阪村 建水分神社宮入(その1)

 平成18年10月21日、千早赤阪村建水分神社の宮入に行きました。 建水分神社では、お旅所の比叡の前(通称:へのま)に宮入しますが、最初に神輿が入場し鳥居の奥に据え置かれます。 だんじりは、その鳥居の前でお辞儀をするように後ろを上げます。 地元の千早赤阪村だけでなく、河南町や富田林市からもだんじりが宮入りします。 午前11時に神輿の入場で宮入が始まり、全てのだんじりが宮入したのは、午後3時30分頃になっていました。
 建水分神社の宮入にお邪魔したのは、6年ぶりです。 久しぶりに来て、見物の人が増えたことと、だんじりの担ぎ上げや、倒れるかと思うほどの横揺らしの静止など、各町の新技(?)に驚きました。 
 18台もの宮入ですので、2回に分けて紹介します。



午前11時に神輿と子ども神輿が入場しました
水分
水分
森屋
川野邊
二河原辺
桐山
桐山
芹生谷
芹生谷
神山
神山
寛弘寺
寛弘寺



ちょっと遠出へ

メニューへ

トップページへ