2013年7月18日 15:30:45
ヨット | 学生時代にセーリングを楽しませて戴いたことへの恩返しのつもりで 財団法人広島県ヨット連盟の世話をさせて頂きました。 もしこの世界との関わりが無かったら空しい人生を過ごしたに違いありません。 30人程の仲間で手に入れたヨットスピリットオブヒロシマUでセーリングを楽しんでいますが メンバーの平均年齢は70歳。 補陀落渡海の計画を練っているところです。 生涯スポーツとして楽しめるセーリングの世界への入り口が判りにくいようです。 入り口までの案内は引き受けます。 お気軽にお尋ね下さい。 |
|
パソコン | 1998年12月デスクトップ型を購入。 1999年1月11日。広島ダイヤシステムとインターネット接続手続きを完了。 2000年8月25日。プロバイダーHDS―netへsenshin homepageをアップロード。 |
|
PC導入の目的は家業書店の在庫管理。 本音は、年を取って来たので座っていての商売。 寝たきりになってもベッドの上での営業にあります。 在庫目録の作成から取り掛かったところですが、「日暮れて道遠し」という今日この頃です。 |
||
日曜大工 | 製作課程を楽しんでいます。 従って、完成しなかっても気になりません。 最近の傑作 2 本の修繕 最近の傑作 3 ショックを与えないと動かない回転式電気マッサージ器の修理 未完の傑作 1 ユニット家具 未完の傑作 2 ラジコンヨット |
|
2001-8-18 会心のPerformance テレコ SONY 230 の復元 | ||
![]() |
||
スイッチを入れたが廻り始めない。 点検しながら少しずつ分解復旧をくりかえす。 モーターに負荷を掛けないで手で回転を与えると廻るようになったが、負荷を掛けると 所定の回転数にならない。 しかし、ここまでたどり着けばしめたもの。 補助巻線回路のコンデンサーを交換して一件落着。 ついに、30年の長い眠りから目を覚ました。 流れ出る音に、一人至福の一時を過ごしたのである。 |
||