連戦、若さに敗れ、準優勝!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 前半??分、幸正が先取点を決める ![]() 表彰式 Photo By 佐藤 試合写真集 |
対 山梨マスターズ戦 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
栃木県グリーンスタジアム 13時00分キックオフ (晴れ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× 1 対 3 ( 前半 1 対 1 ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
得点者 前半??分 磯崎(柏木) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督 :塩浦 SUB :片倉 トレーナー:柳川 看護士 :須藤夫人 応援 :白土シニア委員長、佐藤、博明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
決勝は年齢の若そうな山梨県代表と戦い、ロングキック主体の相手にペースを掴まれるも決定機は与えず、幸正の得点(自殺点?)で先制する。その後、DF裏を突かれて失点し前半を同点のまま終了する。後半序盤、FKの跳ね返りを蹴り込まれて逆転を許す。その後、小嶋を投入した頃から相手の運動量が落ち、展開サッカーで同点を狙いにいくが、このレベル相手では精度不足等で連携のリズムが悪い。荒井がいたら、核が多数になり、全体のバランスが良くなり崩せたかも?。試合終了直前には、全員が得点を狙いに前がかりになったところを、1点目と同様にDF裏を突かれて失点し(しょうがない)、間もなく試合終了となった。 決勝行ったのでFC栃木のホームGで試合できたし、準優勝だし、最低限の結果は出せたかな!来年は埼玉スタジアムで優勝しましょう!! |