リーグ第6戦、前日試合でも確実に勝利をあげた!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 緑ヶ丘サッカークラブ戦 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大清水高校G 9時30分キックオフ (晴れ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 対 0 ( 前半 1 対 0 ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
得点者 前半 学 (?) 後半 学 (山口) 後半 伊藤(幸正) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
監督 :勝 看護士:須藤夫人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前半立ち上がりから攻め込むもシュートまで至らず、逆に攻め上がったサイドの裏を取られる場面もあったが、須藤を中心としたDFがシュートを打たせない。前半も中盤にかかった頃、右からのセンタリングに、中央やや左にいた学が絶妙な胸トラからボレーを放つもバーの上。20分過ぎに幸正のコーナーを学が左足で決め待望の先制点をあげる。 後半は4バックにした事もあり、ほぼ相手陣内での展開に。5分過ぎ、左サイド倫から中央の学へ、これを学が豪快に左足で決め追加点をあげる。このシュートは迫力満点。だが喜んでいたのは決めた本人だけでした(笑)。その後、10分過ぎに幸正が右サイドを突破して、中央やや左に待ち構えていた伊藤が落ち着いて決めダメ押し点となる。ここでケガの伊藤に代わり勝を投入する。その後は攻め続けるも得点には至らず、そのまま終了する。 2日間を通して得点10、失点0は立派な物。特に中盤がディフェンス意識を高く持って試合に臨んでいたのが良かったかな。 (Report by Masaru) |