カメグッズいろいろ

2004年5月に仙厳園のおみやげやさんで購入した、カメのお香立て。色は鉄みたいですが、焼き物です...たぶん。手づくりなので、一匹一匹表情が違います。しっぽがかわいい♪
 

 

2004年のお正月に、妹の友だちからもらったぬいぐるみ。UFOキャッチャーの景品です。キャッチャー職人の彼女は「姉妹3人で同じの持ちなよ」と3つ取ってくれたらしいです(^ ^;) すごい腕前。。。
タグには「小さいのに大きいゾカメさん」と書いてあります。微妙に意味不明。
2003年に「いおワールド鹿児島水族館」で買った、うみがめのポストカード。ペンギンのカードと一緒に買いました。なかなかかわいいカメで気にいってます♪
 

 

名古屋のアネックスの某ショップにいつも飾られていた、ブルーナのかめ。通りがかるたびに欲しいなぁ...と思っていたのですが何故か鹿児島に来てから(笑)GETしました。これは中くらいの大きさのもので、本当は大中小全部揃えたかったんですけど、さすがに断念しました。名前は「かめ」です。
 
 
2003年お正月、妹Aからもらったキーホルダー。「はじめてごはん」というシリーズ(笑) 確かに・・・。
 

 前から。

 上から。

 

玉石で作られたストラップ。韓国製、400円也。なぜか中国展で売っていたらしいです。全長2cmほどの、ホントに小さなカメです。
いろいろなカメ。上段左から、ぬいぐるみ、ぬいぐるみタイプのキーホルダー、もらいもののブローチ。
下段左から、チョコ○ッグのおまけ、お寺さんで売っていた縁起物(150 円でした)、おみやげの銭亀。
 

 

よく通販で見かける12支のお手玉セット。なぜかカメの形の袋に入っています。でも、1個1個の形がばらばらなので、お手玉としては使いにくい...(^_^;)
カメさんバスアラーム。しっぽの先を好みの水面の高さに合わせて吸盤でペタッとくっつけます。しっぽが濡れるとメロディが流れ出す仕組み。実は、壊れてしまっていて使えないのですが、かわいいのでそのまま飾ってあります(笑)
 

 

台所たわし。カメの形をした、陶器の台に乗っています。かわいいので使えません・・・。これがほんとの亀の子束子?(すいません(汗))