<<<back

《睡眠編》

<2006>

************************************************************

>>2006/9/18
新たに立ち上げる程の事はないですがねぇ。
数週間おきに、どうにも寝付けない時があります。今は多分大丈夫な周期なんですが、酷い時は2〜3時間布団の中でうたた寝状態が続きます。何と言いますか、意識がずっと残ってるんだけど、朦朧としている感じ。ちょっとしたキッカケで目が覚めて、ウトウトしたりという感じで、ちっとも寝た気がしません。
まぁ、大概が自分の意図しない所で色んな事が頭の中をグルグル回ってるから寝付けないんですが。
意図しないので、自覚はないのですが、アレをしとかなきゃ、コレはソウしてから…とか、兎に角色んな事を止めどなく考えついてしまって寝付けないんですね。
寝てしまえば朝まで起きないんですが…。

そんな訳で「寝付きを良くするお薬です」と言われて処方された事があるお薬です。
ま、元凶を断たない事には、寝付きが良いも悪いもないのですが。
脳の神経をしずめる作用があります。
そして、不安や緊張感をほぐし気分をリラックスさせて、自然に近い眠りに誘います。
いずれも短時間の効き目。
マイスリー 10mg 酒石酸ゾルピデム コレが一番良い。翌日に響かないし、割と寝付きが良くなる。
ハルシオン0.25mg錠 トリアゾラム …ダメだった…。翌日午前中意識が無いまま出勤して、昼休みくらいに「はっ!私どうやって会社に来たの…?」って事がありました(爆)私には効き目が遅くて寝付きも全く改善されないので、ダメです。
アモバン錠10 10mg ゾピクロン コレは「起きた時に口の中が苦いです」とは言われましたが、それ以前にちっても寝付きが良くならなかったし、午前中頭がグラグラしてました。吐き気はするし、効き目は遅いし、コチラも私には合わない模様。
<top>
*****
*******************************************************