(攻略状況)
ゲームを開始し、トカゲを追いかけた後、アナザーワールドへ。ようやくエレメントの効果的な使い方が分かってきた。また、仲間も結構増えた。 現在、蛇骨館へ潜入してヤマネコと対決して脱出したところ。仲間も7人になってそれぞれ鍛えてます。 スラッシュのキャラが、どうもマクロス7の熱気バサラに似てるんですけど気のせい?でも話し方が時々ヘンです。「セルくん、やるのだ。」 (2000.03.05)
毒に倒れたキッドを助けるために、ホームワールドとアナザーワールドを往来。それにしてもキャラクターがドンドン増えてくるゾ。
一応、レベルスターをゲット後は全員メンバーチェンジしてパラメータアップに励んでいるが、こうも増えてくるとチョットきつい。
蛇骨大佐とかが古龍の砦へ向かったらしいという情報をもとに、水龍からアイテムをもらっていざ古龍の砦へ。
このころになると、メンバーはセルジュ・キッド・レナに固定したまま。他のメンバーは特に不要状態。
古龍の砦のパズルを解いて、いよいよ最上階で蛇骨大佐&ヤマネコと対決だ。
しかし、ヤマネコの計略によりセルジュとヤマネコの精神と体が入れ替わってしまい、気づくとネコ人間になっていた。
更にカオスフィールドに落とされてしまったが、なんとか脱出。
とりあえず、ホームワールドでネコ人間で活動開始。今まで集めた仲間は全ていなくなってしまい、ツクヨミとスプリガンだけでの旅立ちとなった。
更に、アナザーワールドへの次元の扉が開かなくなっているので、とりあえずホームワールドをうろつくことにする。
こっちのテルミナはパレポリ軍に占領されている。ここで、イシトからの情報により死海へ向かうことになった。
途中、海上歓楽街ゼルベスへ立ち寄り賢者探し。ここで、グランドスラムでモンスター対決。しかし、なかなか勝てない。
これは使用できるモンスターを増やしてから再度対決することとし、とりあえず先に進むため死海へ直行。
死海の入り口の死の門では、魔剣グランドリオンが行く手を阻んでいたが、聖剣イルランザーを亡者の島で見っけてきて、いよいよ死海突入。
死海では時間が止まっているらしく、波も凍ったように止まっている。
幾つかの廃虚を抜け、滅びの塔へ到着。ここで、レナの父ちゃんミゲルと出会う。これまでに起こった話などを聞いた後、ミゲルとの決戦へ。
ミゲルを倒すと止まっていた時間が動き出し、死海は大爆発。天龍に助けられて、気づくとマブーレの海岸。
神の庭へ来い、という天龍の言葉を頼りに、龍の加護を得るために、再び開いた次元の扉をくぐってアナザーワールドへ。
アナザーワールドへ行くと、こちらもテルミナが占領されている上、蛇骨大佐の娘リデルがパレポリ軍に囚われているとの事。早速救出部隊を派遣。
この辺のイベントをこなしているうちに、みるみるメンバーが増えていく。
リデル救出後、龍探しに出撃。水龍の島の水龍と死炎山の赤龍は居場所が分かっているので、早速出向いてそれぞれの龍神の祈りをゲット。
土龍も島の名前からすぐ分かったので、すぐゲット。黒龍は寝ていたが、マブーレ奪還イベント後起きたところをゲット。
緑龍はロザリーでヒドラの沼から世界のへそへ出向き、そこで敵をバッタバッタとブチ倒しているところに出てきたところを倒してゲット。
あとは、白だけ。
仲間も21人になったし、セルジュの時の仲間と合わせるとかなりの人数だ。現在は、専らヤマネコ、カーシュ、リデルでプレイ中。
カーシュは全体攻撃技が冴えている上、攻撃力も高いので重宝してるっす。リデルは魔法攻撃力の高さから回復要員。その上、かわいいっす。
しかし、かわいさから言えば、やっぱジャネスか?(あの軽快なステップ走りは、かなりキュートだ。)
ということで、すっかりこのゲームにハマッてしまって、ロクに記事アップしないで、ここまで進めてしまったワケです。(2000.03.12)
天龍を倒そうと天龍の島へ向かったはいいが、ここで結構重要な事を見落としていることが判明した。
それは、ヤマネコになってから、一切のボス系キャラからお宝を盗み取っていなかったのだ。当初は、キッドやメルだけかと思っていた盗人キャラは、
実はファルガもそうだったことに、ようやく気づいたというワケだ。
しかし、いま気づいても、もうかなりのボスをヤッつけてしまったし、6龍のち5匹はブッ倒してしまった。
天龍から盗み取ったアイテムはホワイトプレートだったことから、他の色のプレートはもう盗めないっす。クゥーッ、一生の不覚!!
アイテムコレクターの名が泣くゼ!!
とりあえず、貴重なアイテム類をみすみす取り損ねてしまったが、これからはボス戦ではファルガを組みこんでゲットだ。
6龍すべてからアイテムを授かり、ガルドーブのスティーナの助言で古龍の砦に向かうことになり、ようやくヤマネコから本来のセルジュの姿に戻ることができた。
仲間も戻ってきたが、キッドだけいない?それでも総勢33人!!もう誰をパーティに組みこむか考えるのも億劫だ。
とりあえず、盗みモード時にファルガを組みこむ以外はセルジュ、カーシュ、リデルで行こう。でも、セルジュが黒から白属性に戻ってしまったので、
白・白・緑とバランスがイマイチ悪い気がする。しかし、折角育てたリデルを外すのは勿体無い。
と考えたところ、以前セルジュのパーティで鍛えていたレナがリデルを上回るパラメータで復帰してきたので、早速選手交代。
青属性なので、リデル以上に回復役には適任だ。
そういえば、ファルガの天下無敵斬もかなりカッコいいし(最後に葉巻をスパーッってのが渋い!!)青属性だった。でも魔力がちょっと低いか。
さて条件も揃ったことだし、ここでいきなり神の庭へ行くってのも手だが、各キャラの最強技も手に入れておく必要もあるので、
ホーム・アナザーを転々とし、大方のキャラの最強技をゲット。更に、虹色の貝殻を使った最強武具作りのため、
輝く系の素材集め。召喚エレメントを使いまくってなんとか全種類を集め、現時点で持っている虹色の貝殻を使って、
プリズムアクスとプリズムメイル×2を作ってみた。やっぱ強い。苦労して輝く素材を集めた甲斐があったが、鍛造手数料がバカ高い。
準備完了し、いざ神の門へ行くと開かない。龍の涙が必要とかなんとか、うろついている冒険家が言っているが、
セルジュに戻るときにコワれちまってるよ。これはマズいか?
しかし、ホームの死海跡から入ってみたら、うまくアナザーの神の庭に到着できた。
そして、いよいよ時間要塞クロノポリスへ。(2000.03.14)
未来的な建物であるクロノポリスへ潜入し、ここでそれぞれの次元が管理されていたことを知ったり、セルジュの隠された秘密など、
次から次へと新事実が発見された。そして、にせセルジュとなったヤマネコ、もといフェルトとの決戦を制したまでは良かったが、
実は本当の敵は6龍だったりした!!
ってことで、華麗なるムービーシーンの後、星の塔なるものがお出ましになったが、さしあたり寝たまま起きないキッドを、
グランドリームのパワーでなんとか救出する。
更に、龍神の滝でクロノクロスを精製した。
そして、海月海に沈んでいた星の子の宇宙船を発見し、いよいよ星の塔へ進撃だ。
星の塔は結構広いが、途中にいるボスキャラを倒しつつ進むことになるので、レベルスターも集まる。最終決戦に向けて念入りに鍛錬した結果、
HPも600を超えた上、ザコキャラもかなり良いアイテムを持っているので、アクセサリー系やエレメントの更なる充実を図る。
そして、最上階で時を喰らうものと対決。ボコボコ殴っているだけで勝ててしまうほどだったが、この戦闘では、次から次へと変わる地形を注視する必要がある。
それぞれに変化する地形は、6龍のいた場所なのだ。ただし、天龍の島だけ出ないのは、星の塔に変わってしまったためか?
最後に星の塔に戻るので、それを天龍のいた所と判断するというワケか。
なんにしても、倒した後は星の塔は再生を始め、近寄れなくなった。
そして、いよいよ最終決戦。
オパーサの浜では、ルッカを始めとするクロノトリガー時の面子が揃って待っている。
そして、ガッシュからもらった時のたまごを使うと、ラスボスの時を喰らうものとの戦闘へ突入だ。
ここでは、戦闘で敵を倒すのではなく、エレメント配置を適合させ、クロノクロスを発動させることがメインとなる。
エレメント配置順番は、最初に時を喰らうものと戦った時に変化した6龍がいた地の属性順だ。この順番でエレメントを並べるだけだが、これが結構キツイ。
なるべく消費レベルの低いエメレントを使って並べるのだが、敵もエレメントを使ってくるので、折角順番どおり並べても途中で狂わされてしまうのだ。
もう、根性でヤルしかない!!
見事6個順番どおりに並べたら、いよいよクロノクロスを発動できるゾ。
そしてエンディングへ.....
ストーリー全般として、ちょっと難解な箇所が幾つかあり、また、解明されていないナゾも多く残したままであるが、さしあたりこんなところでしょうか。
前作のクロノトリガーをプレイしてないので、この辺との繋がりを理解していれば更にストーリーの理解度が増すような気がします。
機会があれば前作もプレイしてみて、バックストーリーの再確認をしてみたいですね。
あと、結局仲間は全部で38人になりましたが、データを引き継いで何度かプレイすることで全員を集めることも可能なようなので、
こっちも時間があったらやるかもしれません。(2000.03.17)
(PSMデータ)