奥羽古城散策
■城跡データ
■人物・氏族データ
ouukojosansaku

管理人:貞庵

HOME -> 城跡データ -> 福島県の城跡一覧(会津地方) -> 田部原館

田部原館 たべはらだて

別名
時代
鎌倉時代~安土桃山時代
分類
中世平城
規模
現状
町指定史跡/雑木林
場所
福島県南会津郡南会津町田島字田部原
最終訪城日
2011年11月4日

詳細は不明だが長沼氏関連の城館とされる。現在は雑木林だが、多少整備されている。

城史

年代 出来事
鎌倉時代 長沼氏がまだ下野国の長沼荘に居た頃、長沼氏の代官として派遣された家臣(又は一門)が居所とした場所ではないかと考えられている。
安土桃山時代 土橋が石積みで補強されていること等から、改修されて戦国末期頃まで使用されていたと考察されている。つまり、少なくとも長沼氏が所領没収される頃までは使用されていたことになる。

縄張り

城は阿賀川に水無川が合流する地点の右岸の河岸段丘上に築かれており、段丘端に接した北と西側以外に堀を設けて単郭方形の縄張りを形成している。

【土塁と空堀】
方形の館跡を囲むように土塁が築かれており、その外側の東と南には空堀が設けられていた。北と西はそのまま川原に落ちる斜面となっているため堀は無い。ただ、北側の土塁はほとんど無いに等しい状態のため、侵食や風化の影響があるのかもしれない。

【土橋】
館跡の南側の堀に一箇所だけ土橋が設けられており、良く見ると石積みで補強されている。

アクセス

関連リンク情報