巴里 2005.8.15 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まぁ〜更新さぼりまくりでした。更新が楽なblogのお陰で、3ヶ月振りぶり。 近況はというと、車検を通した「ぱんころ」は、暑さのため、殆ど夏眠状態。「すまころ」は、初めての車検に向け快調だったものの、バッテリが突然死。夏眠中のぱんころのバッテリを付けて凌いでます(^^; と、そんな中、パリへ行ってましたので、車の話題を少し。 こちらの主役はやっぱルノー。一番人気はトゥインゴでしょうかね。イタリア程汚れてないもののピカピカの車は少なかったです。なんせバンパー使って、前後の車を押しのける縦列駐車を見るにつけ、ピカピカにする意味がなくなるのも頷けます。実際その場に出くわすと感動物。拍手したくなります。 日本名ルーテシアのクリオもいい感じ。 今やレトロチックなサンクとの2ショットをよく見かけましたが、並べてみるとクリオは、サンクの流れを汲んだルノー車なんだねって、以外な発見。 それとね、サンルーフ付きというか、空が見える車の割合が高かったです。見かけたスマートの半分くらいはカブリオだったし。プジョー206CCなんて、普通に走ってたし。 シトロエンC3 プルリエルなんてのも、結構な数見かけたしね。 オープンだらけのイメージのあるイタリアが、実はそれほどでも無いのに比べると、意外だったけど嬉しかったです。イタリアに比べて、緯度が高いし過しやすいから、解らない訳ではないんだけどね。 と、そんな中、PANDAは驚くほど少なかった。というか、汚いPANDAしか見なかったですね(^^; イタリアで走り回ってるトゥインゴ程度を予想してたから、お隣の国でこれだもん、FIATが傾くのも解ります。NewなPANDAも何台か見かけましたが、どうだろ? この街じゃのべっとした ルノー顔のほうが、似合うんだろうねって気がしました。 後ね、イプシロン。黒は素敵です、のべっとしたマンボウ顔が幾分和らいで、全体が引き締まった感じ。内装は最高だから、買うなら黒。 これは収穫。 イタリアと同様。ラテンのお国はMT天国のようですね。おじいちゃんもおばぁ〜ちゃんもMT操ってかっとんでます。 相対的に速度が早いのもラテン的。 道が悪いというか、石畳が多い街中を、びょこびょこ跳ねながら、かっとんでくスマートを見るたび、「ダビンチコード」を思い出して、苦笑いしてました。 ん〜スマートってフランスが似合いますね。 と、パリの街で走る車も好きな車ばかりで、楽しかったですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |