2004.4.11
 毎日のように足として働いてくれてる「すまころ」と、「けんけん」って名付けたバイク、ビラーゴの陰で、さっぱり出番が無かった「ぱんころ」。
 乗りたいって欲望が沸沸と湧いてきたんで、久々に出動。
 手帳見るとね、エンジンかけたの、40日も前(^^; それも近所ちょろちょろしただけ。多分過去最高のホットかれ記録樹立(^^;
 バッテリ上がってんじゃないかって心配をよそに、あっさりとエンジンかかってくれて、機嫌はいいみたい。 煙草止めてるお陰で暖気の間、手持ち無沙汰。 暖気もそこそこにガレージからゆっくり日の当たる場所へ移動。キャンバストップを右手で持ち上げて空を室内に取り込んだら、いつものぱんころの匂いがしてきました。「やっぱ これこれ」って。
 スタンド寄って、ガソリン満タンとタイヤの空気圧調整後、ひたすら東へ。
 今日は、伊賀の上野公園で、お花見&温泉。国道163号線を片道2時間ほどの置き楽ルート。 適度に飛ばせて、適度に景色が綺麗で、適度な田舎ルート、おまけに桜がとっても目に優しくて 交通量が少なければとっても好きな道。 今回は、途中少しだけ渋滞にはまったけど、概ね快適。
  天井も窓も全開にしながら、走ってるとね、アドレナリンが、どんどん湧き出てくる感覚がしてくる瞬間に出会えます。 ずっ〜とこの瞬間が続けばいいのにって本気で思ってる瞬間。 バイク乗ってる時とか、フルオープンのすまころでも似たような感覚があるから、窓締め切ってちゃ絶対味わえないんだと勝手に思ってます。 
 上野公園で まったり過ごして、いつのまにかシートに落ちてた桜の花びらを、そのままにしながら、温泉浸かった後は、アドレナリン放出しながら163号線を西へ帰るのでした。 

P.S 久々に乗ったパンダだったけど、なんともいえない ゆる〜い感覚が抜群でした。
           

back 次へ