なんだろ? 2002.09.29 |
|||
![]() |
すまころの、なんだろ?はいっぱいあります。 さぁ ドア開けよっかなぁ〜と、キー持ってドアの前に行くと 固まります。 なんと、鍵穴がありません・・鍵についてるボタン押して、センサー感知させてガシャって開けます。 それにこの鍵、電池式で・・・電池無くなったら、車に乗れません。(^^; 次に、エンジンかけよっかな〜と、ハンドル付近に目をやると、固まります。 なんと、鍵さすとこがありません。サイドブレーキんとこに、鍵穴があってそこに差込みます。 エンジンかけて、さぁ出発しようとすると、とりあえず発進は出来るんだけど、なんか変です。 シフトノブ がばっ〜て掴むと、親指にあたるとこに、なんだかのボタンがあって、それガチャガチャやってると・・訳わかめ状態になって・・・・これ ATモードと、MTモードの切り替えなんですけど、どっちになってんだか、解らないんです。(笑) で、メータ見ると、どっちだかの表示があって、ほっ〜とします(^^; で、ATモードじゃ、とってもつまんないんで、MTモードにして、出発。 走り出すと また なんだろ? です。 シフトノブを、前にやると、シフトアップ、手前に引くと シフトダウン・・・・これ、逆じゃないの?って思うこと頻繁にあります。エンジンブレーキかけたい時って、身体が前に行くような気がしますよね。だから、シフトノブも前に倒したいんだけど、シフトダウンは、後ろに引きます 慣れればそうでもないんだけど、最初違和感ありまくりました。 シーケンシャルモードって、云われるやつってみなそうなんでしょうか? ん〜 で、エンジン引っ張りながら、シフトアップまだまだって思ってると メータに 「↑」 が、出ます。 これ、早くシフトアップしろって・・ことらしいんです。 大きなお世話です(笑) 同じことが、低速になっても起こります。 「↓」 こんなやつです。 と、すまころは、なんだろって 攻撃を、ずっ〜と 繰り返します。 しかしですね、上手く走らせてやりたい と むきになって運転してると、なんか、ウキウキしてます はい。 P.S すまころから、ぱんころに、乗り換えると、なんだか とっても若返った気がします。運転することの楽しさってやつを、思い起こせます はい。 でも、最初のぱんころもそうだったしね ヒータのSWいじくり倒して 「なんだろ?」これって(^^; <番外変> なんだろ? 購入前に すま−とカブリオ見に行った時のこと。 ディーラの人に、すいません、これ電動で、閉まるんですよね? ちょっとやってもらえます? と・・云われたディーラさん とっても困った顔して、ガチャガチャやりだしました。 で、・・すいません 少しお持ちください・・と、他の営業マンさん、二人連れてきて。また、ガチャガチャやりだしました・・あ〜でもない こ〜でもないと。 「昨日は、ちゃんとなったよなぁ〜」とか 云いながら で、「バキっ」って音がしたと思ったら、ひきつった顔の営業マンさんの手には、サンルーフ支えてるはずの棒が・・折れてて・・・(笑) 結局 その日は、空見えなかったです はい(^^; と、スマート君は、営業マンさんにも なんだろ 攻撃・・しかけてました。 |
![]() |
![]() |