ころころ 2002.09.08 |
|||
![]() |
すまころ(スマートカブリオ)と、ぱんころ(PANDA45)との、ころころ車達は、少しづつ さんた家(笑)の住人として、とっても強い味方になってくれて、生活に潤いって云う何かを与えてくれてます。 新米のすまころは、相棒の足として、立派に任務を果たしてくれてるし。通りかかった子供達の視線を釘付けにしては、心のどこかに、何かしらの興味を植え付けてくれてるだろうし。とってもいい感じです。 そのすまころ 少し涼しくなった夕暮れの街を、サンルーフも窓も全快にして走ってると、ぱんころとは違った開放感を、与えてくれて、スーパーまでのちょっとした道でも、リラクゼーション出来たりして、一緒に暮らしだして良かったなぁって気になります。 乗り味って言葉が、あるのかわかんないですけど、乗って ニヤニヤ出来る ぱんころとは、あきらかに違ってて、すまころの味は、気楽なことでしょうか? 近所をちょろちょろ走ってて思ったんですけど、これは 車じゃなくて、スクーターじゃないかって。ぱんころも気楽なんだけど、それは、車としてであって、そこが違うかなぁって。 走りについて感じるのは、あきらかにぱんころの走りの方が、私は好きです。 なんだろ、五感にぴくぴく訴えるぱんころの方が性にあってるみたいなんです。 でも、すまころが、楽しくないかって云うと、それは違ってて。固い乗りごこちだったり、変なATだったりしても、慣れてくると、それが嫌じゃなくなってきてるし。MTモードにして、カチカチシフト操作してたら、操ってるって気になってきて、「良い車じゃんね」って、助手席の相棒に、話しかけてたりして。 乗ってみて解ったことなんですけど、 どっちも、潔い心地よさみたいなもの、感じちゃうんですね。 シンプル イズ ベストってやつでしょうか。 装備だって・・・なんにもないけど、ちゃんとありますから うちのころころ車達には。 それに、空が、標準装備だしね(^^)/ P.S ん〜上手く書けないんだけど、ぱんころは大好きだけど、それと同じくらい好きになれそうな気がしてます。「新米のすまころ」 |
![]() |
![]() |