イタリア 観光編 <2> 2002.07.05〜12 2002.08.11 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「びゅ〜ん」 まさにそんな効果音が聞こえてきそうな勢いで、空港の中を走り回ってるちっちゃい車たち。日本じゃ、白い線から、外れたら、こらっ!!って誰かに怒られる事に臆病になりながら、びくびく走ってるように見える・・どっちが、正解か? って、こと考えさせられます。 「安全」 どうなんでしょうね あまりにも雁字搦めの日本と違って、なんでもなんとかなるのかなぁ〜って空気を感じながら、観光スタート(^^)/ イタリアの何が好きかって、町並みと、空気なんです。車社会ってのは、間違いないけど、その佇まいが好きです。ゴミゴミしてるけど、なんかね。 今回は、ローマを、隅から隅までずずずい〜と、歩いて回ってみました、思ったより、ちっちゃい街で、さっさと歩くと、一日歩けば充分、でも気になるものみつけちゃったら、一ヶ月でも足らない・・そんな街です。 観光って感じじゃなくて、気の向いたまま、歩きまわってました。疲れたら カフェに入ってたし、でも楽しかったですね。なんせ あの空気をずっと感じてたし、振り返ればPANDAだらけだし。 途中ナポリまで、遠征して、カプリ島行って 青の洞窟みてきて、ポンペイの遺跡見て、またローマでって感じかな。 カプリ島の青の洞窟・・これがまた凄いとこ。ナポリから、カプリまで、でっかい船で一時間くらいだったですかね、そこから、ちっちゃいボートに乗り換えて、これまた一時間・・青の洞窟の前では、順番待ちの船の列・・・・ここで一時間くらい ぼけっ〜と待って。 順番きたら、てこぎのボード・・そうそう、遊園地の池に浮かんでるあの4人乗りくらいのボートに乗り換えて・・いざ 突入 入り口はね、1メートルくらいの穴・・そこめがけて どばっ〜って入ってくんですけど、ちょっと波あれば、ひとたまりもないでしょうね。 待ってるときに、ずぶ濡れになってる船、結構いました 「やっほ〜」なんて 船頭さん 笑ってたけど。 で、入って 「暗いなぁ たいしたことないじゃん・・」と、入り口のほう振り返ると、「うわっ〜」って ほんとに声出てたと思いますが、・・あおいんです 水が・・ほんと綺麗でした。 ほんの10分、いや 5分くらいかなぁ 洞窟の中にいたのは・・でもですね 絶対見るべきですこれ、絶対後悔しないと思います それくらい素晴らしかった。 感動したことありすぎて、書ききれないですかね。 そうそう、ローマからマイバスって云う、ツアーを申し込んで、ナポリ行ったんですけどね この旅最初で最後のツアーのランチ・・最悪でした(^^; 周りの人は、美味しい美味しいって云ってましたけど・・なんかね 旅行って、体験することだと思います、美術館のチケットだって、コロッセオだって 自分で、チケット買ってってしたら、それだけでも、ドキドキだけど、それが楽しかったし。 PANDA買ったときもそうだったしね、大丈夫かなぁ〜壊れないかなぁ(笑) って・・でも、案ずるより、産むが安しで、溶け込んじゃえばOK・・かな さぁ 来年も・・って言いたいけど、行けるかなぁ? 次はシチリアで、PANDA運転してみたいなぁ(^^)/ |
![]() |
![]() |