牽引
2002.07.01
  結婚式が、終わった翌日 ぱんころに荷物満載して、実家に挨拶行った帰り道。ほっとした気分と、やれやれって話ながら 前の車を抜こうと ウインカー出して、アクセル吹かした瞬間・・・ 「すぽっ」って 音と共に、アクセルべダルに感触が無くなって、「あれっ・・・・・・んっ?」 右足見ると、アクセルが、床に張り付いたまま(^^; 「おっ〜」って 声を 出すことも無く、惰力で わき道入って、そのまま 駐車出来そうな場所まで行って、車止めて・・・ 「ありゃりゃ・・ワイヤ〜切れた」 と 冷静な判断(^^)/
 横に座ってた、奥様は、「動く??」 と、こんな時に不安な顔しない相棒は、とっても心強いです(笑) で、しょうがないから、いつもの店に電話して、JAF呼ぶ羽目になって、待つこと30分 JAFのお兄さんは、「ここまで、惰性できたんですか?そりゃ凄い、もうちょい走ってると、逃げ道ないですもんね」  と、周囲見ると、確かに上り坂。。・・で、レッカー移動されながら、クーラ効いてる室内に、以上に落ち着いてたりして(笑) JAFのお兄さんは、「あれ PANDAですよね すっごく大事に手をいれてますよね」っと 嬉しいこと云われながら いつもの店に到着、あっと言う間に 直してくれて、何事も無かったように帰宅しました。
 着いてきてるかなぁってバックミラーに写る、初レッカーのぱんころはとっても可愛かったです。なんかね、ちょこちょこして(笑)
 でもよく考えてみると、これ怖いことですよね なんかどんどん性格イタリアンになってます
 P.S  Take It Easy です 気楽にやろうぜ。。なんてね ちゃんちゃん

back 次へ