掲載日 2000.07.27
免許合宿(夏編)
注;この話は免許合宿(春編)を読んでから見ていただかないとわけ分かんないはずです。
免許合宿。春に免許を取ることが出来なかった私はこれが二度目の出発である。っと言っても仮免許を取得しているので半分だけで済むから気分的には非常に楽なんだけどね。
しかし今回は相棒のkと一緒じゃない。そう、一人で合宿生活をするのが春とは違うところ。kは部活の大会があるので夏休みの最初に行く事が出来なかったのだ。え?それじゃ、お前が合わせろって?そんなのメンドいやん。(爆)
1日目
出発する時間は春と同じだった。朝の6時半、私は春と違い一人で岡山行きの電車に乗り込んだ。今回はボストンバック一つだけを肩に掛けて。プレステは重いから持っていく気になんない。(笑) 道中は非常に眠かった。この日の前夜は皆既月食があった日である。私は部屋からこれを見えていた。これを見たら直ぐに寝る予定だった。この日の朝に備えるために。んが、寝たのはいいんだけど2時頃に目が覚めてしょうがない。仕方ないからNETして眠たくなるまで遊ぼうと…やっぱり逆効果だった。いつものように東風荘に入り浸ってしまい、結局出発する時間の前までうち続けてしまった。おかげさまで岡山までの車内で爆睡出来たけど。(^^;
岡山に着くと同時にお目覚め。人が乗ってないから足伸ばして気持ちよかったぁ。
さて、次は特急くろしお。平日の朝方の特急なんて人が乗ってるわけもなく。またまた気持ちよく爆睡出来る環境が整ったわけ。(笑)駅に止まった事にも気付かずに深い眠りの世界に入り込んでた。そのせいで瀬戸内大橋からの海峡展望が半分しか出来なかったけど...
ジリリリリ 突然の目覚ましで目が覚めた。時間は10時25分。到着予定時間の10分前だ。ふぅ〜寝る前に目覚ましセットしておいて正解だったなぁ。もしかしたら寝過ごして松山まで行くところだった。(^^;) やっと今治に到着! kの先生が迎えに来られてました。同じ電車に乗っていた人(女性の方で〜す)と一緒に車に乗せられ、教習所へ。
そこは何も変わってませんでした。って4ヶ月で思い切り変わってもらっても困るけど。(笑)途中参加の私は何も説明など無く、部屋の鍵をもらい再び合宿スタート! 昼飯は出ないので食堂のおネー様に400円の牛丼を。近くに吉○屋なさそうだったしな。(^^;)ま、昼食を済ました私は昼休みの先生の所へ。挨拶と今日の予定を聞きに出かけていった。そしたらいきなり今から乗るとか言われてしまった。ここ4ヶ月ハンドルはいじったがアクセル踏んでないし、家の車はオートマなのでクラッチは踏むことが出来ない状態...いきなりエンストしながら路上を走る様な予感がしまくり。
さぁ、そして久々のMT車だぁ。クラッチ踏んで、ローギアに入れてっと。アクセルを半分くらい踏みながらクラッチを段々浮かして…おお! 出来たぁ。ちゃんと発進できたぁ。よかったぁ。って思ってたのも束の間、「はい、そこ左折して路上ね〜」の一言が。
オイオイ、感傷に浸らせてくれ(爆)その時間は国道196号線を松山方面に直進し、海を見て帰ってくるだけの非常に楽なルートだった。しかし帰り際に。「次も乗ってね〜、次山道だから。」こらぁ、今度こそエンストしそうな道じゃないかぁ。山道ってあの玉川ダムの坂だろう。どうなっても知らないからなぁ。次の時間、教官は忙しいらしく別の人物とチェンジ。う〜ん、ここは慎重に慎重を重ねなければ。余分なプレッシャーを感じながらもこの日は無事終了と思いきや。「一時間空けて乗ってほしいらしいですよ。」なに〜、そういえば第二段階は3時間のってOKだったんだ。すっかり忘れてたよ。あまり休み暇もなく、続いて学科を受ける。この時、重大な物を忘れたことにやっと気付く!!
なんと学科教本がない! 今更探す暇もない。その時間はその状態でクリアーしたぞぉ。う〜ん、学科教本をいれた鞄には筆記用具一式と電話帳もいれてたんだよなぁ。これで
携帯の番号覚えてる奴しか電話できないぞ。そんな心配より学科教本の事を気にしろよな。(^^;) 授業が終わると早速事務所へ。なんとか借りられて一安心。ふぅ、なんで鞄入れ忘れてんねん。(爆)気になる事も何とか片付け今日3時間目の路上教習へ。この時間は村の中や色んな所をグルグル車で徘徊させられた。決してボケて道が分からなくなったわけではないです、はい。徘徊の時間、いや授業も無事に終了。久々に食堂での夕食である。この日は何だったか忘れたがカウンターで寂しく食べた。(笑)飯食った後は2時間連続で授業があった。おい、初日からなんでこんなに疲れさすんだぁ〜。部屋に帰ってやっと荷物の整理を。今日はホントにハードな一日だったなぁ。ま、取りあえずテレビでも見てくつろぐか。あんまり面白い番組してないなぁ。って思ってる間にzzz...いつの間にか眠ってしまったのでした。
2日目
本日も予定がぎっしり。空いてるの夕食の前の時間だけじゃないか。今日もハードだなぁ。あ、朝飯はいつものね♪なんも変わってなかった。この日の技能も徘徊行動。この日も教官は時間によってコロコロ変わった。っが、皆さん言う事は同じ。「交差点で曲がる時はモッと減速しない!」あははは、そういえば教習所の中で走ってた頃もカーブでのスピードが速すぎるって怒られてたっけ。気をつけないとなぁ。
初めて隣の部屋の人と顔を合わした。昨日は忙しすぎて何も出来てないからな。よろしく〜程度で。昼飯は相変わらずの弁当。うむ、本当になんも変わってませんね。(笑)この日もテレビを見てたらいつの間にか寝てましたぁ。夜中に起きてテレビと電気は消してるのでご心配なく。(^^;
3日目
この日は夕方からやっと時間があるなぁ。だるい学科を朝方に済まし、またしても徘徊行動を。い〜加減、この行動にも飽きが来てます。空いた時間で久々に近くのスーパーに出かけて日用品をお買い物。ついでに夜食もっと。一人だとホントにやること無いんだよね〜。春に比べると今の段階では合宿生がほとんどいないし。まだオフシーズンじゃないので料金が安くなってないからね。私は春からの続きだから関係なかったんだけど。この日の段階で寮生は男4人女2人って状況。春と比べると雲泥の差だよ〜。私が一番年下だし。(^^;
長くなってきたんで次のページへ!!