2000年6月3日の活動報告

2000.6.3 土曜日のこの日、午前中は富塚西小の里山観察会、午後は一般対象の水辺の観察会を行った。午前中は満帆さんが講師となり、根川地区をPTA合わせて100名ほどで廻った。父兄や先生方の意識の高さと子供たちの熱心さに感心したようだ。 午後は小杉さんと浜松水辺を愛する会のみなさん、満帆さんが、それぞれ魚類と植物を対象にそれを育む環境について一般を対象に観察会を進めた。40名ほどの方々が参加し、新聞やテレビの取材もあった。水辺の会のみなさんが、根川やアブラボテの川で採取した水辺の生き物を水槽に入れ、屋外ミニ水族館を作った。一昨年の調査とほぼ同様に、15種の淡水魚が確認された。水槽の魚類の説明の後、佐鳴湖、田んぼ、湿地の水辺の環境を観察した。