いわき市吹奏楽部 | 保護者会連合会 O B 会 連合会 |
♪ ホームページ ♪ |
|||||TOP|||||![]() |
|
♪連合会の設立趣意 (平成17年10月15日設立) 吹奏楽部の保護者とOBが、「いわき全体の吹奏楽発展に貢献すること」が設立趣意です。 いわき市は、これまで高校4校、中学3校が吹奏楽コンクール全国大会へ出場し、 マーチング部門でも小学校が全国大会に出場するなど、大変吹奏楽が盛んです。 各学校の保護者会とOB会が連携して吹奏楽のレベルアップに寄与する事業・提案等を行ない、 それが音楽が聴こえる文化の街づくり、ならびに青少年健全育成につながると確信しています。 ♪連合会の加盟団体(加盟は随時受付中です)
■過去ログです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ♪平成18年度総会が行われました。 決定事項 ■平成18年度 保護者会連合会 役員 理事長 三部雅善(湯本高吹奏楽部保護者会) 顧 問 佐藤耕一(H17年度保護者会連合会理事長) ■OB会連合会の主催事業 「吹奏楽部OBによる、ボランティア学校訪問指導」 現在楽器を続けている吹奏楽部OB(主に市民吹奏楽団員)が、小中学校を訪問し、初心者などに 個々に楽器の奏法を教えます。詳しくは、「申込書」をご覧ください。 ■保護者会連合会の主催事業 「ウェルカム&セレブレーション吹奏楽コンサート」 (いわき街なかコンサート共催事業) *参加申込8/17まで 日時(予定):平成18年9月17日(日) 12:00〜20:30 平市民会館大ホール 第1部 ウェルカム・コンサート 12:00〜 出演:吹奏楽部連合会に加盟している団体 第2部 セレブレーション・コンサート 17:00〜 出演:今年の吹奏楽コンクールにおいて、東北大会に出場した団体 (但し、吹奏楽部連合会に加盟している団体に限ります。) 「老人介護施設ボランティア慰問演奏会」 今年秋頃に、2回目の慰問演奏会を実施いたします。 ♪連合会が行った行事・会議 ■H18年3月25日(植田アクセスホテル) 平成17年度 理事総会開催 ・「OBによるボランティア訪問指導」の実施を要望 ■H18年3月5日(日) 「老人介護施設慰問演奏会」を実施しました。 *NHKテレビニュースで当日昼と夜に、この模様が放映されました。 主催・・・・・・・・・・・・いわき市吹奏楽部保護者会連合会 協力・・・・・・・・・・・・いわき市医師会 演奏形態・・・・・・・・吹奏楽アンサンブル 参加吹奏楽部・・・・植田小・平二中・平三中・四倉中・錦中・平商業高・磐城高 慰問先・・・・・・・・・・サンライフゆもと・小名浜ときわ苑・いきがい村 タイムスケジュール・演奏チーム詳細
■H18年2月25日(いわきワシントンホテル) 吹奏楽団体・合唱団体合同新年会に共催参加しました。 PM6:30〜 会費¥5000 詳細はコチラ ■H17年12月3日(いわき市生涯学習プラザ) 第1回総会 開催 ・来賓:吹奏楽連盟いわき支部長 佐藤悟先生 ・アドバーザー 各校顧問の先生方 ・会則の、会費について承認 ■H17年10月15日(報徳苑) 設立総会&懇親会開催 理事長選出 会則承認(会費除く) ・保護者会連合会 理事長:佐藤耕一 (平商吹奏楽部保護者会会長) ・OB会連合会 理事長:高野達也 (磐高吹奏楽部OB会前会長) ♪参考<文化交流施設について> |