1999.01-1999.03

1999.03.31 グルーポ・チェベレ・ライブ
●3月31日、日本最強のキューバンサルサバンド「グルーポチェベレ」のライブが、パラディアムで実施。バンドメンバーとも親しい広島在住の吉本さんが企画・実施。190名の観客の入場を得て、盛り上がりました。多くはサルサ初体験の観客ですが、楽しんでいたようです。広島だけがオールスタンディングで、ステージも同じフロアで一体感のあるライブとなりました。ファシナシオンのメンバーも多数参加し、キューバンサルサライブを堪能しました。ラティーノスもコロンビアやブラジル、ベネズエラなど多く参加し、楽しんでいました。


1999.03.26 RCCスポーツ天国に出演
RCC Sport●3月26日、RCCTVのスポーツ天国の生放送(スタジオ収録)に、ファシナシオン・ラティーナのメンバー10名が出演。解説者の木下氏の出演を、サルサダンスで盛り上げるという趣向。少しの出演でしたが、十分アピールできたのでは。


1999.03.22 ラテン・フィエスタ無事全日程終了
●2月27日からスタートした「ラテン・フィエスタ」も3月22日のフォルクローレと映画上映会で全日程を無事終了しました。今回は、広島初のNYサルサライブもあり、とっても充実したイベントとなりました。これから、更に中南米を中心にさまざまな取り組みがなされること願っています。


1999.03.22 評論家・東琢磨氏広島に帰郷
●3月22日(月)、サルサ評論かつ最近では「アンボス・ムンボス」を発行した東琢磨氏が広島に帰郷。ファシナシオン・ラティーナのメンバーとマイケル・スチュアートコンサートの話題を皮切りに、現在の東京と広島のサルサ音楽・ダンスについて語り合いました。今の、広島の状況はとっても楽しいものだということで意見が一致、また、キューバ音楽の見方にについては思いを同じくしました。


1999.03.14 竹屋公民館まつりに出演
●3月14日(日)昼、竹屋公民館まつりにファシナシオン・ラティーナのサルサペアダンスとマースのNYサルサを披露。会場の催しの中でもとってもセクシーで注目を浴びる。


1999.03.13 祇園公民館まつりに出演
●3月13日(土)夜、祇園公民館主催の「みんなで体験ふれあい祭り・世界の食だ踊りだ音楽だ!」に出演。上口とベネズエラのタミーで、サルサダンスとメレンゲダンスを披露。続いて皆で踊りましょうということで、会場の皆さんとメレンゲをいっしょに踊る。会場は多くの人の参加で盛り上がる。


1999.03.07 マイケル・スチュアート・コンサート当日
コンサート●3月7日(日)午後6時、マイケル・スチュアート・コンサートを開始。広島ではこの手のコンサートがはじめてだったこともあって、意外なほど感動してくれた人が多かった。とっても楽しかったとも。メンバーも気さくで気軽にサインに応じてくれたり、サービスも満点。バンドリーダーは、リッキ・ーゴンザレス。ティト・ニエベスの最新アルバムのプロデュースを勤めたり、マークアンソニーのツアーのプロデュースもしている。他のメンバーも、イシドロ・インファンテのCDのボーカリスト、インディアのトランペットなどなど、豪華である。
詳しくはこちらへ。


1999.03.06 マイケル・スチュアート・コンサート前日
到着●3月6日(土)午後11時30分、ついに、マイケル・スチュアートのバンドメンバーが広島に到着。長旅のせいか、少し疲れぎみ。オスカール・デ・レオンなどですでに来日したことのあるメンバーもいました。中には、到着すると「土曜日だろ。どこかサルサのクラブに行こう」と元気のいいメンバーもいました。なお、マイケル本人は大阪でプロモートのため、広島到着は翌日に。
ファシナシオン・ラティーナのメンバーも、最終準備に大変でした。連日連夜夜の11時過ぎまでのミーティングもあと1日。コンサートには300人ぐらいの人が来てくれそうです。音響・照明は、ハーツコーポレーション、フル・ライト、朔広告。その設営には「広島を面白くする会」のメンバー10名にお手伝いをいただきました。
詳しくはこちらへ。


1999.03.02 広島テレビ「テレビ宣言・安べえのお友達になりたーい!」
●3月2日午後5時40分から広島テレビの「テレビ宣言・安べえのお友達になりたーい!」で女性だけのシャインチームを紹介。レポーターの安べえもセクシー女性にびっくり。(竹屋公民館にて)


1999.02.28 三輪アートフラワー教室・ダンスパーティ
●2月28日、福山グランドホテルで行われた三輪アートフラワー教室・ダンスパーティにて、サルサダンスの紹介をしました。


1999.02.27 いよいよ開幕ラテン・フィエスタ!
展示会●2月27日(土)より3月12日まで、平和公園内国際会場ロビーにて、ラテン・フィエスタの開幕となる「ラテンと広島」の展示会がスタート。連日連夜スタッフの会あって約10団体の紹介ができました。お持ち帰り用にも1枚にまとめたリーフレットも作成。すばらしいできです!「ラテン文化交流グループ」「ラテン・アメリカ交流&支援グループ」「在日外国人支援グループ」のコーナーに分けて紹介しています。
詳しくはこちらへ。


1999.02.20 RCCテレビ「知れば知るほど」に出演
●2月20日午前9時半〜、RCCテレビの広島市広報番組「知れば知るほど」で、ラテン特集があり、我がファシナシオン・ラティーナのダンスパーティや中南米音楽同好会が紹介されました。パーティでは多くの外国人も紹介してもらいました。


1999.02.13 映画「ダンス・ウィズ・ミー」踊る試写会
●2月13日東京モダポリティカで開催された、映画「ダンス・ウィズ・ミー」試写会とダンスレッスン&パーティ。マック西本&マーク・ジョーが参加。会場には、細川ふみえなど芸能人も来ていたせいか取材陣が結構たくさんいました。


1999.02.10 ときめきサロン〜男と女の出会い2〜
●2月10日(水)、安佐南勤労青少年センター(ユーストピアあさ)で、ときめきサロン〜男と女の出会い〜の講座の3回目が開講されました。今回は、サルサでいい汗ながそうという設定。館長の配慮により、パーティ開場風な飾り付けの中、参加者14人でスタート。男性は2人でした。皆さん動きがいいのでびっくり。ジャザサイズグループの人が多数参加していたので、慣れている様子。楽しんでいただいたようでよかったです!
ユーストピアあさ


1999.02.03 ときめきサロン〜男と女の出会い〜
●2月3日(水)、安佐南勤労青少年センター(ユーストピアあさ)で、ときめきサロン〜男と女の出会い〜の講座が開講されました。第1回目は、ファッション&男と女の出会い。外国人から見た意見も取り入れようと、ファシナシオン・ラティーナにコーディネート依頼がありました。結果、ブラジル人女性のモデル、ソウルフルボーカリストのアメリカ黒人男性、ダンス好きのコロンビア女性に参加してもらいました。日本からはホームテレビアナウンサーや、ライフ・プラン・コーディネータ、大学の心理学の専門家と、多彩なゲスト陣となりました。
ところが、当日は、広島は大雪。交通機関も麻痺し、結果30名の申し込みが2名。でも、参加者もいっしょに話しながらとっても打ち解けたものに。ゲスト同士初対面が多かったのですが、和やかなうちに終わりました。 内容はというと、「日本人の個性の無さ」がとっても話題になったり、「恋人が服装を地味にさせる」心理はなにかを探したりしました。女子高校性の服装も外国人女性からすると異様に写るようです。。
ユーストピアあさ ユーストピアあさ ユーストピアあさ


1999.02.02 テレビ新広島「神田のひめくりテレビ」に出演
●レポーターが竹屋公民館でのレッスン風景を取材し、奥様向けにサルサダンスを紹介。平日の午前に放送されるこの番組ですが、放送のあとにも、問合せの電話がありました。


1999.01.31 マイケル・スチュアート・コンサートチケット製作
●1月31日(日)、ボランタリー総合支援センターにて、午後5時から11時まで、マイケル・スチュアートのコンサート・チケットの製作を行いました。6名でも、午後5時から11時まで掛かってしまいました。参加者の手際よい作業はそれでも早くできました。800枚製作しました。
チケット製作 チケット製作


1999.01.27 真亀公民館、サルサ&ラテンダンス教室終了
●1月27日、真亀公民館のサルサ&ラテンダンス教室が終了しました。西本さん、下山さん、岩瀬さんらの協力を得て、実施。最後は人数は減ったものの、引き続き練習したいとのことで、月に2回のペースで練習をすることに。


1999.01.18 祇園公民館、サルサ&ラテンダンス教室終了
●1月18日、祇園公民館のサルサ&ラテンダンス教室が終了しました。上口、西本、レアンドロで担当しましたが、最初50人ぐらいいた参加者が、曜日の変更もあったのが災いして最後は15人ぐらいに減ってしまいました。でも、引き続き練習したいとのことで、2月4日に再度行うことにに決定しました。


1999.01.13 中国新聞社役員懇親会でファシナシオン・ラティーナがパフォーマンス
マンボ ●1月13日、中国新聞社役員懇親会が全日空ホテルで開催されました。このパーティのアトラクションとして、ファシナシオンラティーナの「サルサ」「メレンゲ」「マンボ」のダンスを披露。開場からも5人の男性に登場していただいてダンス体験。「やってみたかった」人もいて、和やかに行われました。会場は社長をはじめ150人ほどの参加者がありました。
詳しくはこちらへ。


1999.01.10 田中節子きもの学院新年会
●1月10日に行われた田中節子きもの学院新年会にて、サルサで交流。着物を着た女性に、マックさんを中心にサルサを指導、皆さんに楽しんでいただきました。


1999.01.07 ファシナシオン・ラティーナがホームテレビの生中継に登場。無事終了!
ホームテレビ ●1月7日(木)午後6時半ごろ、広島ホームテレビニュースで、広島の元気な人の紹介コーナーで、竹屋公民館で活動するファシナシオン・ラティーナのサルサダンスの生中継がありました。西本氏以下、マキさん、トモさん、カズコさん、ユウコさん、りゅうじさん、ビクトリア、大阪の増川夫妻、くすはらさんらが登場。リポータの田代さんも元気に踊っていました。
詳しくはこちらへ。


1999.01.06 女性だけのサルサ・メレンゲバンド「ソン・レイナス」住田さんより
ソン・レイナス ●98年9月に1か月掛けて、2回目となるアメリカ、NY、LA、ハワイのツアーを遂行。その印象はというと、NY(SOB'SとCAFE REMYほか)は耳が肥えて厳しい感じ。LA(マヤン)は、おしゃれでアットホームな感じ。ハワイはサルサダンスを習っている感じ。だとのことです。
ソン・レイナスは、渋谷のダンスホールVUENOS BARや原宿クロコダイルで演奏するなど、東京のサルサファンにはおなじみ。そのバンドが、11月5日(金)広島市立商業高校の音楽鑑賞会で演奏するというニュースが入ってきました。その夜もディナーショーの計画もあるとのこと。さらに、翌日の11月6日(土)にダンスパーティでの演奏はどうかとの提案がありました。実現に向けて頑張りましょう。


1999.01.05 大阪のサルサバンドDurisimaの増川さんが広島に
●Durisimaは、大阪のダンスインストラクター尾崎さんがリーダーのバリバリのサルサバンド。このバンドのパーカショニストが増川さん。奥さんもバンドのボーカリストで、夫婦揃ってサルサしています。このたび広島の実家に帰られた折りに、西本、上口とサルサ談義。ダンスを楽しむ人も意識したライブに心がけているという。レイ・バレットとかティト・プエンテ系をよく演奏されるそうです。「広島でもサルサライブをやりたい!」と嬉しいお言葉、実現に向けてさっそく検討に入っています。
なお、大阪では「楽園食堂(パラダイス・カフェ)」のオーナー。ラテン音楽がかかるレストランです。一度行ってみましょう。大阪市北区西天慢6-6-9日宝エンパイヤビル3F 電話06-6363-3858。
増川さんは広島の安佐北高校出身で、女性だけのサルサバンド、ソン・レイナスの住田薫さんとは同級生で同じブラスバンド部だったそうです。


1999.01.05 中国新聞夕刊「インターネット交差点」にホームページが紹介される
●1月5日付けの中国新聞夕刊の「インターネット交差点」で、ファシナシオン・ラティーナのホームページと活動が紹介されました。写真には西本・上口が写っています。これを契機にもっと多くのサルサ・ラテンファンと交流していきたいですね。


1999.01.01 大阪の尾崎さんレポート
●大阪の尾崎さんはNYクラブスタイルのインストラクター。NYのエンジェル・オルティスが尾崎さんのインタビュー記事を公開しています。
こちらをご覧ください。
]

1999.01.01 新年のご挨拶
●1/1、東広島市のアミーゴスでのカウントダウン・ラテン・ダンスパーティに参加。150人ほどの参加で、広島在住のペルー人、ブラジル人が多く集まり、やはりお晦日〜新年はダンスパーティで盛り上がろうというラテンの人たちにはとっても楽しいイベントとなりました。日ごろの仕事の生活と違ってここはラテン流に楽しめる場として、とっても感謝されている様子。家族連れも多くいました。
ということで、今年もサルサで盛り上がりましょう。



「いろいろやっています。EVENT」へ戻る。