2011ファシナシオン・ラティーナ合宿
(2011/01/09-10)


1.目的
 広島に住む中南米人との交流や相互理解を進めるため、広島での生活の状況を知るとともに、彼らの文化であるラテン音楽やダンス、スペイン語などを学び楽しく交流することを学ぶ。

2.スケジュール (大研修室)
(1) 1月09日(日)
12:00 集合
12:00-13:00(60分) 昼食
13:15-14:15(60分) サルサの音楽の歴史、映画講座(JOE / Fascinacion Latina)
14:30-15:45(60分) キューバ報告&パーカション講座 (Takashi / El Combo de la Paz)
16:00-17:00(60分) シャイン講座 (Tamahi)
17:00-18:30(90分) チェックイン、休憩、食事
18:30-19:30(60分) コミュニケーション・シャイン講座 (Nayuta)
19:45-20:45(60分) ペア講座 (Jiro)
21:00-23:00(120分)交流会(※宿泊者のみ)
23:00- 宿泊室にてサルサ談義続き、サルサ・ダンス、映画、ミュージックビデオ上映と貸出

(2) 1月10日(月・祝)
〜9:00 朝食、チェックアウト
9:00-10:00(60分) ムーブメント講座(Tomoe / Salsa Sunrize)
10:15-11:15(60分)チャチャ基本ステップ&ペア入門講座 (Tomoe / Salsa Sunrize)
11:30-12:30(60分)バチャータ講座(Sho-chan)
12:45-昼食
(自由解散)

3.会場
 ひろしま国際プラザ http://hiint.hiroshima-ic.or.jp/hip/index.html
  東広島市鏡山三丁目3−1 (広島中央サイエンスパーク内)
  TEL 082-421-5900
  情報センター・図書室には、各国の新聞・雑誌や図書,日本や広島に関する図書,CD・ビデオ・DVDをそろえています。さらに,インターネットを通じて世界の情報センター・図書室にアクセスできます。
  
4.経費と参加費
  参加費は、一人1000円。(日帰りもできます)
  宿泊者は追加でシングル1泊(朝食付き)3741円(すべてシングル、DVDプレーヤー付き)。食堂があります。外国の研修生も宿泊していますので、交流もできます。

5.申込
12月23日(木)までに、次の事項を沿えて、adept-ys@di.pdx.ne.jp (佐藤)までお申込ください。 @氏名(フルネーム)(性別)、Aローマ字、B宿泊の有無、C参加予定日時、D連絡先(携帯電話、メールアドレス)E国籍
6.シャトルバス (土日祝の時刻表)
【JR西条駅→ひろしま国際プラザ】
10:00 → 10:16
10:50 → 11:06
13:35 → 13:51
15:50 → 16:20
18:00 → 18:15
19:30 → 19:45

【ひろしま国際プラザ→JR西条駅】
9:44 → 9:58
10:16 → 10:46
13:09 → 13:25
16:20 → 16:35
17:40 → 17:55
19:10 → 19:25