トップページに戻る |
![]() ![]() |
過去のページ |
平成十四年長月 すこし涼しくなりまた |
二十九(日)
|
小雨の中、幼稚園の運動会が強行されまして、家内にデジカメを託し幼稚園に送って行った後は、終電に間に合わないお仕事の連日の為、寝た様に死んでまして...
意識を戻したら、家内から...デジカメだけど何とか入ってません表示され、撮れなかったよ...
|
仕事のバックアップにコンパクトメモリを使っていまして、デジカメに戻すのを忘れていた...御粗末。
|
二十四(火)
|
カメを育てているのですが、ずいぶんなれてきまして、最近では、ピンセットからえさを食べる様になりました...たくさん。
そのな訳で、予定外に追加のえさを池袋の東武デパートで買ったのですか...定価で売っているね、さすがデパート、破綻が続くわけだ...
|
そうそう、昨日は、ぼーと自転車に乗っていたら、バッタリ須田お姉さまに会いまして...サイトを見てますから更新してねと言い忘れたので、この場で...
|
二十一(土)
|
子供の運動会で、長男は几帳面な性格なのか、皆のゴールを確認してからゴールで、ひらたく言うとビリでした...
下の子は、フライングで、二組目に走るのに、一組目と一緒に走ってしまして...二組目で数えるとダントツのトップですか...来年の一年生だから、こんなもんかな。
|
私が小学校の時は、6クラスありまして、2クラスの運動会は、すこし寂しい気がしますね...
|
十四(水)
|
久しぶりに、PD熱帯魚センターに子供と行って来ました、目的は私の水草だったですが...ミドリガメをねだられ買うことに成りまして、最初は、水槽から購入しましてセットアップ出来たら亀ですね。
以前に私も飼育した事が有るのですが、3年ぐらいで20センチぐらいまで成長するんですよね...先が怖い...
|
夏休みの工作で、亀の貯金箱を作ったのですが、本物の亀を飼えば、来年の工作はもっと上手に出来るから、亀を飼いたい...この言葉に落とされた甘い親です...
|
十一(水) 赤口
|
赤口日は、凶日なんだと、思い込んでいる今日は...
ADSLのお姉さんに、ぶどうのいただき物がありまして、ラッキーでした、みんなで、美味しくいただきました、ありがとう御座いました。
|
六曜を気にしながらプログラムを作るとなぜか、バグが少ない...これも思い込みだけど...
|
六(金) 大安
|
光ファイバーが坂戸まで整備されるみたいなので、乗り換えのチャンスかも...でもまだ高いな。
|
仕事の山も越え、すこし楽に成りまして、後は恐怖のクレーム対応ですね...それと営業もしないと...
|
前に戻る |