「青い目の人形」のこと、ご存じですか。
「平和の使者」として昭和2年にアメリカから日本に送られた人形です。
1万2千体ほどが送られたのに、現存するのは、300体にも満たない数です。
この人形たちに、どんな歴史があったのか、どうか知ってあげてください。
このサイトは1996年からinfoweb上で作成したものです。 その後、1997年からの新たな更新はほとんどありません。 その点をご了承ください。 2004年に geocitiesへ移動しました。 2006年asahi-netへ移動しました。 |
2007.8.5 NHKで「先生の秘密」というドラマが放送されました。 普段はテレビを見ないのですが、たまたま見たら、 青い目の人形」を子どもたちが囲んでいるシーンでした。 島根放送局の製作だったそうです。 http://www.nhk.or.jp/matsue/drama/index.html 今は、人形保存校に勤めていません。このページも更新できません。 でも、こうして人形のことが放送されるとうれしくなります。 そのことを書き記しておきたくて更新しました。 |
青い目の人形の歴史
「青い目の人形」についてと、資料の目次のページです。
5年生が作った「青い目の人形の紹介」のページ
私が教えた当時5年生の子どもたちが作りました。
上のページが英訳されました。
アメリカ在住の方が英訳してくれたものです。
http://wgordon.web.wesleyan.edu/dolls/media/website/ozawa-eng/schoolhome.htm
お願い このページはあくまでも個人のページであり、人形保存校とは無関係です。 くれぐれもよろしくお願いします。 メールアドレスです。 ![]() (画像になっています、) |