ポロのバランス遊具。
いろいろな種類があり、ヨーロッパではコレクターがいます。
白いウェイトを少し上から勢いよく離すと、馬の後脚が基点となって、人と馬がしばらく揺れ続けます。人の頭と腕、馬の首と尻尾、マレット (先がT字型になっている球を打つ用具が 、それぞれの姿勢に合わせて動きます。白いウェイトをポロ競技のボールに見立てています。揺れはじめると大人も子どもも思わず見とれてしまいます。その動きは、心を鎮める(癒す)効果があるように思います。
単純な構造ですが、とてもよく考えられています。通常の位置は最初や最後の写真の状態です。載せてあるだけですが、バランスが良いですから、簡単に落ちたりしません。
フランス製とのことで購入し、25年ほどわが家にあり、楽しませてくれました。鉄にペイントされています。
■サイズ
(おおまかです)
全体の高さ 49cm。馬の鼻先から後脚まで30cm。
■発送・送料
宅配便、着払い。 東京より80から100サイズ。
■お譲りしました 26,000
購入を希望される方、質問の方はこちらを
サイトトップ saiga
zakka menu 雑貨menu close
25 |