■ 間接照明ランプ オランダ (461)
close


PHILIPS ・ フィリップスのウォールランプ。1960年代。
小粋なスタイルの間接照明ランプ。
山型シェードの角度を変えることで、照らす方向と光の量が変えられます。本体は白。シェードはアイボリー。シェードの塗装はザラザラした感触の塗装で、これはPHILIPSの特徴です。このタイプのランプはペリアンのCP1がよく知られ、多く出回っていますが、このランプは初めてご覧になる方がほとんどだと思います。珍しいです。
CP1は平らなシェードです。こちらは家の屋根のような山型。CP1の使用電球の口金はE14、スイッチはプッシュタイプ。E14電球は日本では入手に少し手間取ります。PHILIPSの使用電球は日本で一般的なE26の口金、スイッチはプルタイプ (ヒモを引きます。ヒモの長さは調節できます)。
写真では横に設置していますが、縦に設置も可能で、どちらでもプルスイッチは機能します。壁から直接に電源をとれば、配線ケーブルは目立ちません。(その場合は電気屋さんにご相談ください)。電球は付属しません。
口金がE26の白熱電球(40Wまで)や、LED電球でしたら40Wでも60Wタイプでも使えます。スペースがあまりないために大きめのサイズは収らないものがあります。手持ちのアイリスオーヤマのLED電球「LDA8L-G-6T5」は問題なく収まりました。外径(直径)5.2cm、全長98mmです。小さめの電球が向いています。他のメーカーの電球でも使えます。
※ LED電球は熱くなりませんから、電球がランプに接触していても問題はありません。
写真は「小丸電球E26」「ミニボール球」などと呼ばれる小型電球で撮影しています。サイズはこれがぴったりです。ソケットのネジ込みのストロークが長いため、ネジ部分の長い電球をお勧めします。小丸電球のLEDもありますが、試していません。
シェードの中央付近に幾分白くなった箇所があります。写真でご確認ください。
■サイズ(大まかです)
長い辺18cm。短い辺7cm。高さ8cm。電源ケーブルは1.3m弱。日本仕様のプラグに変換済みですからすぐに使用可能です。
■発送・送料
ヤマト宅急便 着払い。東京より60サイズの予定です。
■お譲りしました 33,000円
購入を希望される方、質問の方はこちらを パーツ等についてはこちらを
サイトトップ saiga
zakka menu lamp menu close
96520441
|