MY
BOOKS
Japanese menu English
menu

■「天主堂 光の建築」
●写真集 239 X 189mm 176ページ ソフトカバー
●天主堂写真 - 幕末から戦前までに建造された、34の天主堂の写真を掲載
台風で倒壊、自然崩壊、火災で焼失した建物など、現在ではその姿をとどめていない天主堂や
畳敷き(今では椅子式になっている)の天主堂などの貴重な写真も掲載。
写真93ページ(99点) カラー4色刷り
●天主堂物語 - 天主堂にまつわる17のエッセイを掲載
「光の建築家 鉄川与助」「フランス寺物語」「不思議の水」など。72ページ
●「天主堂建築ノート」(天主堂の解説)。「天主堂所在地・地図」などを掲載
●2004年3,990円(税込み)。消費税8%後は、税込み4104円。
●2016年、絶版となりました。ご希望の方は、雜賀雄二までメールをください。
淡交社
■"Tenshudo : Architectures filled in light"
"Tenshudo" is Japanese that means "The old Catholic Church".
●Photo Book 239 X 189mm, 176 pages
●Photo : The old Catholic Church of 34 built during1947 from 1864,in Japan.
93 pages of photograph, four color printing.
●The essay of Chapter 17: The story of the old Catholic Church,in Japan.
72 pages.
●Other contents : the building data, the location, a map. All texts are
Japanese.
●2004, Tankosha Publishing Co.,Ltd., Japan. ¥3,990 ; A price including
tax.
●2016 / out of print

■「軍艦島 眠りのなかの覚醒」
●写真集 239 X 189mm 144ページ ソフトカバー
●写真 - 91点 モノクローム、ダブルトーン印刷
閉山時の写真28点(小サイズ) もテキストページに収録
●テキスト - 笠原美智子(東京都写真美術館・学芸員)による「奇妙なモノたち」と、
著者による1974年1〜4月の閉山時の撮影日記「追想・軍艦島」、
「眠りのなかの覚醒」「追記」
●島の建造物 詳細配置図、周辺地図、端島断面図、端島年表、ほかを掲載
●2003年 3,150円(税込み)
淡交社
(ここからネット購入が出来ます) アマゾンなどでも可能です。
■"Gunkanjima: Awakening of a Dead Island"
●Photo Book 239 X 189mm, 144 pages.
●Photo : 91 pieces, monochrome, double tone print.
●Text : KASAHARA michiko "Strange things": Japanese/English.
SAIGA's diary from January to April in 1974 at Gunkanjima island
and etc: Japanese
●Other contents : a map and a figure of building arrangement of the island
and etc.
●2003, Tankosha Publishing Co.,Ltd., Japan. ¥3,150 ; A price including
tax.
●Those who want to purchase this book need
to apply to Tankosha Publishing Co., Ltd.
by e-mail.
It is OK in English.

■LUNA
CORNEA
●写真集
共著 229 X165 mm 184ページ ソフトカバー
●テキスト- パトリシア・ゴーラ「軍艦島 1974 -1994」
●2000年 セントロ・デ・ラ・イマジン (メキシコ) $57
■"LUNA CORNEA"
●Photo Book
Joint work. 229 X165 mm, 184 pages
●Text : Patricia Gola "Gunkanjima, 1974 -1994"
●2000, Centro de la Imagen, Mexico. $57
■「ランド・オブ・パラドックス」
●写真集
共著 畠山直哉、小林のりお、山根敏郎 、雜賀雄二
215 X 265 mm 112ページ ソフトカバー
●写真84点 (雜賀作品は「軍艦島」20点 +「月の道」5点)
●テキスト- 河崎晃一、 福のり子、アンディ・グルンバーグ
●1997年 1800円 絶版のようです
■"Land of Paradox"
●Photo Book
Joint work by Japanese four photographers.
SAIGA yuji, HATAKEYAMA naoya, KOBAYASHI norio, YAMANE toshio
215 X 265 mm, 112 pages
●Photo : 84 pieces (SAIGA's photo 25 pieces)
●Text : KAWASAKI koichi, FUKU noriko, Andy Grundberg. All texts are Japanese.
●1997, Tankosha Publishing Co.,Ltd., Japan. ¥1,800 out of print

■「月の道」
●写真集
335 X 265 mm 112ページ 布貼りハードカバー
●写真 - 55点。モノクローム、ダブルトーン印刷
●著者のテキスト -「月の道-Borderland」和・英語
サイトに載せたテクストとは違うエッセイを掲載
●1993年 新潮社 6,500円(税込) 絶版
■"Tuki no Michi: Borderland"
●Photo Book
335 X 265 mm, 112 pages
●Photo: 55 pieces, monochrome, double tone print
●Text : SAIGA yuji "Tuki no Michi-Borderland" Japanese/English
In this book, the essay different from what was put on this site was
printed.
●1993, Shinchosha, Japan. ¥6,500. out of print
■「天主堂」
●「天主堂写真集」と「天主堂物語」の二分冊(2册で1セット)。
306 X 234 mm 写真集112ページ。 物語112ページ ハードカバー 箱入
●天主堂写真集 - 幕末から昭和中期に建造された九州北部の40の天主堂の写真集
写真111点 カラー4色刷
●天主堂物語 - 長崎、福岡、佐賀、熊本県の26の天主堂の物語。鉄川与助伝など
●建築データ、所在地、地図を掲載
●1990年 新潮社 12,000円(税込) 絶版
■"Tenshudo (Ecclesia: the old Catholic Church)"
●This series consists with two books.
306 X 234 mm. Photo book112 pages. Story of Tenshudo112 pages
●Photo book : the old Catholic Church of 40 built during1951 from 1864,in
Japan
111 pieces of photographs, four color printing
●Story of Tenshudo : the story of the old Catholic Church of 26,in Japan
●Other contents : the building data, the location, a map. All texts are
Japanese.
●1990, Shinchosha, Japan. ¥12,000. out of print

■「天主堂物語」
●単行本
200 X 148 mm 本文232ページ ソフトカバー
●天主堂建築の先駆者・鉄川与助 伝など、長崎県を中心に
福岡、佐賀、熊本県に存在する26の天主堂の物語を収録
●写真 - 8ページ・カラー4色刷
●天主堂所在地、地図を掲載
●1990年 新潮社 2,200円(税込) 絶版
■"Story of Tenshudo"
●200 X 148 mm, text: 232 pages
●The story of the old Catholic Church, of 26,in Japan. All texts are Japanese.
●Photo: 8 pages, four color printing
●Other contents : the location and a map
●1990, Shinchosha, Japan. ¥2,200. out of print

■「軍艦島 棄てられた島の風景」
●写真集
250 X 255 mm 132ページ ソフトカバー
●写真 - 90点 モノクローム、ダブルトーン印刷
閉山時の写真20点(小サイズ) も文章ページに収録
●テキスト - 洲之内徹「風の島」と、雜賀雄二による
1974年1〜4月の閉山時の撮影日記「追想・軍艦島」など。
●島の建造物配置図、端島周辺地図を掲載
●1986年 新潮社 4,000円(初版)、4,200円(2刷)、4,800円(3刷) 絶版
■"Gunkanjima-Views of an Abandoned Island"
●Photo Book
250 X 255 mm, 132 pages
●Photo : 90 pieces, monochrome, double tone print
●Text : SUNOUCHI toru "windy island" and SAIGA's diary from
January to April
in 1974 at Gunkanjima island. All texts are Japanese.
●Other contents : a map and a figure of building arrangement of the island
●1986, Shinchosha, Japan
¥4,000(first edition) - ¥4,800(third edition). out of print
Japanese
menu website
top English
menu
|