カナダアニメーション特集 |
|
| 2003年4月26日(土) | pm4:30〜6:00 pm7:30〜9:00 |
| 各回定員50名 | |
| 参加費¥200 (アニメーションを見る会の会費として) | |
| 場所:東村山市立中央公民館 視聴覚室にて | |
| 見たことのある方にはたまらなく懐かしい作品を用意しました。初めての方は、アニメーションの多様性と表現の自由さに驚くでしょう。絶対見逃せない上映会です。特に「ザムザ氏の変身」はお勧めです。 | |
| 上映予定作品 |
歩く より |
| 1 開会の辞 | |
| 2 フレンチカナデディアンソング〜マリー | |
| 3 フクロウとからす | |
| 4 歩く | |
| 5 砂の城 | |
| 6 ビードゲーム | |
| 7 過去のつまらぬ気がかり | |
| 8 隣人 | |
| 9 ツグミ | |
| 10 ザムザ氏の変身 | |
カナダアニメーションについて |
|
今回上映するカナダのアニメーションはNFB(National Film Board of Canada)カナダ国営映画制作庁において作られた作品です。NFBはノーマン・マクラレンを中心として、独創性にとんだ素晴らしい作品を次々と生み出していきました。さまざまな技法を編み出し、それを素晴らしいものに仕上げていく作業の質の高さには感心します。 以上小野沢が独断と偏見で、語ってみました。
|