2005年6月11日


酒匂川本流中流部(開成・松田地区)にて、2週続けてアユ毛鉤釣りに挑戦。
先週とは打って変わって厳しい結果。夕マズメに何とか出てくれたが、アユ居ないですね(>_<)


午前中は通院のため、午後から酒匂川本流に2週続けてアユ毛鉤釣りに行きました。
ポイントは、先週釣果が得られた「松田の堰」近辺です。

先週は、友釣り師が沢山集まっていましたが、当日は数名だけ。
人が居ないということは、アユが釣れずに居ないという目安になります・・・。
案の定、毛鉤を流すも、何の反応もありませんでした(>_<)

じっくりと粘りましたが、全くダメでした。仕方ないので、下流部へ移動し、深瀬や緩流部を流すも、
全くダメでした・・・。
友釣りの人も、さっぱり上がっていないようでした。

「今日はボウズかな・・・。ヤマメ釣り行った方がよっぽど良かったかもな」と、思わざるにはいられませんでした(苦笑)

撤収しようと思いましたが、凄まじい睡魔に襲われたので、仕方なく、河原でしばし寝ることに・・・。
30分後、ようやく目が覚めましたので、周囲を見渡すと、友釣りの人が、ポツポツと掛け始めました。
私も、もう1度仕掛けをセットして流すと、ようやく煮干みたいに小さいのが出てくれました(^^;)
夕マヅメの時間帯で、17時を過ぎてから、ようやく全般に活性が上がり、外道のウグイも出始めました。

納竿寸前に、5寸程度の良型が居喰いで掛かり、中々の引きでした。18時になり、再び反応が無くなったので、
撤収しました。
アユが少なくて渋かったですね。時期的にも、今回が毛鉤釣りには最終タームでしょうね・・・。


<本日の釣果>
酒匂川本流中流部:アユ×4(外道のウグイ、クソバエ数匹・・・)


※本日の講評
アユの数は非常に少ないです。友釣りの人も、中々掛かっていないようです。
でも、4匹とはいえ、釣れて良かったですよ(笑)