鹿留川下流部

管理釣り場「FISH−ON鹿留」よりも下流部は、平坦な里川の雰囲気。
ただ、管理釣り場から落ちた個体が居るらしく、それなりに良い釣りができるという評判もあり、
特に降雨後は狙ってみたい川だと思います。

なお、蒼竜峡団地付近にて桂川本流と分岐しますが、下流部は道が非常に狭く、駐車場所がありません。
おなん淵をはじめとした下流部屈指のポイントは、現認できていませんので、いずれの機会に・・・。
























鹿留川下流部の流れ。

増水時には、大釣りができたと小山釣友会のNさんが言っていたので、
魚影自体は薄くはないものと思料。

管理釣り場から落ちた大型ニジマス等も期待できそうなので、
特に降雨後は狙ってみたいと思う。