古屋暁リアルイラストレーション

Welcome to My Home Page

open


風景画のサイトは下記よりどうぞ
SUGAR ILLUSTRATORS'CLU


2025年
地方自治宝くじ西日本2484広島に採用されました。 発売日は2月19日から3月11日までです。
2024年
地方自治宝くじ関中東2663全国都市緑化かわさきフェアに採用されました。 発売日は9月25日から10月15日までです。 地方自治宝くじ近畿2773京都府植物園に採用されました。 発売日は2024年6月5日から26日までです。 自治宝くじ関中東2645石川県立図書館に採用されました。 発売日は3月6日から26日までです。 地方自治宝くじ近畿2763堺市に採用されました。 発売日は2024年1月4日から23日までです。
2023年
宝くじ関中東2634名古屋市図書館100周年に採用されました。 発売は9月27日から10月17日まです。 宝くじ近畿2739 「森・里・湖に育まれる漁業と農業が織りなす琵琶湖システム」(滋賀県)に採用されました。 発売は2月8日から28日まです。 JR東日本ふるさと納税の駅貼りポスター5点描きました。 完成イメージです。
2022年
宝くじ「西日本2418回新岡山城へ」に採用されました。11月発売です。 福山城博物館の壁画で人物画を担当しました。 こちらは完成イメージ 三菱マテリアル/SDGsの動画の水彩画を担当しました。 動きますよ。 こちらは三菱マテリアル動画の高解像度版です。
2021年
宝くじ「西日本2373回まんが甲子園」に採用されました。 宝くじ「西日本2554回いちご栃木県」に採用されました。 宝くじ「関東中2571回大地の芸術祭」に採用されました。623日発売です。 宝くじ「関東中2577回新ブランド米『だて正夢』宮城県」に採用さ れました。発売は929日から1019日です。
2020年
宝くじ「お帰り、はやぶさ2」に採用されました。 発売日は12月2日から22日迄です。 ●国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)のイラスト一部担当しました。 コロナで4月24日オープンが延期されています。開館したら是非行きたいと思ってます。 ●ウィン・パートナーズの鳥キャラ造りました。 ●中野歴史民族資料館のイラスト担当しました。 ●虎ノ門タワマンの鳥瞰マップ描きました。
2019年
ロッテチョコレートのパッケージイラスト一部手伝いました。 ●第2492回宝くじ「全国植樹祭あいち」に採用されました。 (発売日は5月15日〜28日です。) ●鎌倉鶴岡ミュージアムの水墨画MAPを描きました。 ●神奈川県あつぎ郷土資料館のイラスト担当しました。
2018年
北海道旭岳ビジターセンター内のスキー場の絵描きました。 ●9月15日(土)〜30日(日)「古屋暁 ファンタジックアート展」開催。 しもまっちプロデュースの花巻初個展です。 15,23,30日は在廊、23日はライブもあります。 ぜひ観に来てください。 ●8月29日(水)〜9月2日(日)『銀座ふろしき遊祭』開催。 私も参加します。銀座にお出かけの際はお立寄りください。
2017年
ONTHEWAYへ風景画作品7点納品 ●6月16日(金)〜22日(木)銀座伊東屋で「イラストレーション解体新書」展開催。 大盛況の中無事終了しました。 ●沖縄宜野湾博物館の壁画2点描きました。 大きいです。 ●高知城資料館のパネル絵14点描きました。 ●2月発売のグリーンジャンボ宝くじに採用されました!
2016年
ニッカウイスキー店頭用ポスター5点描きました。 ●ニッカウイスキーの父の日ポスター描きました。 水彩3点(アナログ+デジタル) ●e-space WORKS展in大阪{6月13日〜24日}開催。 大阪に行った時には是非覗いてみてください。 ●(株)オンザウェイのリニューアルマークを作成しました。 あわせて新社屋用に風景画4点納品。 ●JTBパンフの水彩画をデジタルで3点描きました。
2015年
『欲しい、昭和のスポーツカー』の表紙絵を担当しました。 アマゾンはこちら、 ●第387回レインボー宝くじに採用されました。発売日は8月12〜25日です。 ●たばこと塩の博物館4月25日リニューアルオープンしました。 壁画「大航海図」と「日本地図」を担当しました。 ●e-spaceアート文化祭に参加しました。 www.i-e-space.com ●Iphone4のカバーケースのイラストです。 私の作品はIllustration004(http://genki.hal-i.com/dg/Illust004.html)にあります。
2014年
●イラスト制作会社スプーンからのお誘いでWebGallery 『四季の色』を開催しました。 下記アドレスよりどうぞ。 http://webgallery.spoon.co.jp/WebGallerySPOON 12月1日より26日まで ●来年の(2015年版)住友生命のカレンダーに風景画(地元4、海外2点)採用されました。 ●沖縄子どもの国ワンダーミュージアムのぐるぐるスコープアニメ担当しました。 沖縄行った時は覗いて見てください。 ●スカイツリーのポストカード描きました。 ●1月27日オープンのJR駅nonowa東小金井メインビジュアル担当しました。
2013年
野村證券のポスター描きました。 ●ムサシソイル発売開始パッケージデザインとイラスト担当しました。 詳しくはホームページを見て下さい。 ●2月13日発売の第2268回自治宝くじ「名古屋市科学館」私の絵が採用されました。是非お買い求め下さい。 ●オリジナル絵本『いつもそばにいるよ』がアップルストアより発売されました。 170円です。是非ダウンロードして下さい! ●今年はベアレン醸造所の頒布会のビールのラベル絵を担当しました。 2、3、4月の3点のイラストです。良かったら予約してください。 ベアレンのHPまたは楽天にて購入出来ます。
2012年
●鈴鹿サーキットのカルバート(暗渠、トンネル)に壁画2点描きました。1点約3.4×10.5mもあります。 F1観る機会がありましたらついでに眺めて下さいネ! ●5月2日より8日まで盛岡ベアレン醸造所で2人展『木の器&海の絵』を開催します。 ●3月14日より24日まで東北チャリティー展開催。売上は全額寄付されます。御協力お願いします。私は最終日のみ居ります。 ●今年もベアレン醸造所のカレンダー担当しました。 ●『株式にっぽん』の表紙又一年間担当します。書店にてお買い求め下さい。 一号目はスティーブ・ジョブズ氏です。
2011年
●愛知電機の家庭用EV充電器のデザインを担当しました。 東京モーターショーにも12月11日まで展示しています。御覧下さい。 ●2011年11月2日(水)から13日(日)までe-space in山口展を開催。 洋野町の風景画を展示。震災のチャリティも兼ねてます。 ●10月15日から25日発売の口蹄疫復興宝くじに採用されました。是非お買い求め下さい。1枚200円です。 ●4月13日(水)発売の第2202回関東、中部、東北自治宝くじに私の描いた 小岩井農場の一本桜(岩手県)が採用されました。 ●4月15日号(4/4日発売)『株式にっぽん』の表紙は4人目、カルロスゴーン氏です。 ●3月1日号(2/21日発売)『株式にっぽん』の表紙が似顔絵シリーズに変わります。 又一年間担当しますのでコレクションして下さい。一号目は孫正義氏です。 ●中京銀行のカレンダーに採用されました。 ●今年もベアレン醸造所のカレンダー担当しました。
2010年
●10月23日(土)〜24日(日)洋野町農業祭に出展。 ●4月20日『株式にっぽん』発売!パンダの表紙です。 ●4月6日『株式にっぽん』という株の雑誌がリニューアルします。表紙を担当しています。 動物シリーズで初回はブタくんです。隔週発売。 1年間で24匹集めても何もでませんが。コレクションしてみませんか? ●4月28日より第2163回地方自治宝くじ(岩手チャグチャグ馬っこ)の絵を担当しました。 ●私の絵が盛岡ベアレン醸造所のカレンダーになりました。どうぞお買い求め下さい。

2009年
●10月24日(土)〜25日(日)洋野町農業祭に出展。 ●10月15日より26日まで山脇ギャラリーにて東京展に参加。 ●イープラスのファミリーマート用のポスター描きました。 ●7月30日〜8月1日国立市アートイマジンにて「電車展」に参加。 ●6月28日山梨県の甲府市総合市民会館にて『古屋暁風景画展』を開催。 ●6月12日発売、瀬川陣市著「団塊世代に贈る思い出の写真【整理・保存・修復・活用法】」 (日本法令刊)の表紙イラスト描きました。セピア調です。 ●3月30日〜4月5日、盛岡ベアレン醸造所で個展『イワテ空』を開催。 ●The New Classics「BIRTH」のCDジャケットのイラスト担当。アマゾン等でお買い求め下さい。
2008年
●10月25日(土)〜26日(日)洋野町農業祭出展。 ●7月12日(土)〜18日(金)銀座伊東屋でカレンダーイラストレーション展参加。 ●5月12日(月)〜17日(土)ピンポイントギャラリーにて個展『ハギノワタリカイタクから東へ』開催。 ●4月、洋野町観光絵はがき発売開始。道の駅等でお買い求め下さい。
2007年
●仙台のクラフト工房『ギャラリー無房』に作品展示。 オーナーの作品も工房も手作り。是非訪ねてみて下さい。 ●10月、洋野町で個展『萩ノ渡開拓から東へ』開催。 ●10月1日オータムジャンボ宝くじ発売。私の絵が採用されました。 ●3月、洋野町の花鳥木を描きました。 ●3月、山梨県立大学の新校舎に飾るCG画を描きました。 ●2月10日三重県の『熊野古道センター』オープン。壁画(現代曼陀羅図)を担当しました。 ●2月、銀座伊東屋カレンダーイラストレーション展参加。
2006年
●11月18日(土)〜25日(日)山梨で個展『ハギノワタリカイタクin山梨』開催。 ●藤本ひとみ著『殺人の四重奏』(集英社刊)の扉絵を描きました。 ●テアトル新宿で10月14日公開の映画『幸福のスイッチ』の看板の原画を描きました。 ●4月1日発行の月刊『潮』5月号から連載小説「ナポレオン千一夜物語」の挿絵を担当。 ●3月5日,盛岡ベアレン醸造所での個展『ハギノワタリカイタク+α』開催。 ベアレンビールは下記ホームページ及び楽天より購入できます。