Copyright:(C) Shigeru Miyake 禁無断転載 Tel 03-3577-3074
・教科書『中学校道徳副読本』
・発行 東京書籍
・デザイン 株)大知
・コメント
明日をひらくをテーマに1年生
から3年生までの3つのイメー
ジを提案しました。
・大人のピアノ
・仕様:A4判
・ヤマハミュージックメディア
・制作 オフィス41分
・コメント
今回は春に因んで桜の花びらの
ピアノです。桜餅のピアノもお
いしそうで良いかな。。。
なんてね。
![]()
・Nextcom
・仕様:A4判
・株式会社KDDI総研
・制作 エクサピイコ・コメント
情報通信の季刊誌です。
イラストはワンポイントに
使われていて上品な仕上が
りです。
・大人のピアノ
・仕様:A4判
・ヤマハミュージックメディア
・制作 オフィス41分
・コメント
今回はパンプキンのピアノです。
熟れて食べごろになった秋のメロ
ディをのんびりと聞いてみたいも
のですね。
・発行 救心製薬株式会社
・デザイン 救心製薬株式会社
佐藤 明
・コメン
心と心をつなぐふれあい情報誌
『はあと』の表紙イラストです。
2011年の冬号はオーロラのカ
ーテンです。
・SONY・BRAVIA
・制作 葵デジタルクリエーション
・コメント
ソニーのBRAVIAのweb用
バナーイラストです。
・クリステル・プチコラン[著]
・平野暁人[著]
・飛鳥新社
・¥1300+税
・装丁 スタジオCGS こやまたかこ
・コメント
人のはなしをきちんと聴けるよ
うになると、いろいろな良い変
化が生まれる。というようなH
OW TOの本です。
・大人のピアノ
・仕様:A4判
・ヤマハミュージックメディア
・制作 オフィス41分
・コメント
今回は栗のピノをイメージし
ました。栗ピアノで弾いた曲
ってどんなメロディなのでし
ょう?
・発行 ベルシステム24保険組合
・デザイン 野田 尚
(ライズファクトリー)
・コメント
連載中のベルシステム24の表紙です。
カートゥーン・アートの世界を楽し
んでください。
・編集 朝日新聞国際本部
朝日ウィークリー
編集部 赤本真理子
・制作 株)ビデオ・パック・ニッポン
ディレクション 松井千鶴
・アートディレクション 森桂子
・出版社 朝日新聞社
・コメント
朝日ウィークリーのCDジャッケットの
イラストです。ボンボヤージュをテー
マにしました。世界一周を楽しんでく
ださい。
・発行 救心製薬株式会社
・デザイン 救心製薬株式会社
佐藤 明
・コメン
心と心をつなぐふれあい情報誌
『はあと』の表紙イラストです。
2010年の夏号はスイカのゴン
ドラです。
・Nextcom
・仕様:A4判
・株式会社KDDI総研
・制作 エクサピイコ
・コメント
情報通信の季刊誌です。
イラストはワンポイントに
使われていて上品な仕上が
りです。
・大人のピアノ
・仕様:A4判
・ヤマハミュージックメディア
・制作 オフィス41分
・コメント
秋に発売なので落ち葉のピア
ノをイメージしました。落ち
葉のピアノで弾いた曲ってど
んなメロディなのでしょう?
・佐藤よし子[著]
・大和書房
・¥1300+税.
・装丁 中井辰也
・コメント
文庫化に伴って新たに画き
おろしました。
・発行 救心製薬株式会社
・デザイン 救心製薬株式会社
大塚 考
・コメント
心と心をつなぐふれあい情報誌『はあと』
の表紙イラストです。夏号は避暑地でのん
びりリフレッシュをしてみませんか?って
感じのイメージにしました。
・中学受験に迷う親たちへ
・宮川俊彦 [著]
・仕様:B5判
・PHP研究所
・制作 アートオブノイズ 一瀬錠二
・編集 朝日新聞国際本部
朝日ウィークリー
編集部 赤本真理子
・制作 株)ビデオ・パック・ニッポン
ディレクション 松井千鶴
・アートディレクション 森桂子
・出版社 朝日新聞社
・コメント
朝日ウィークリーのCDジャッケット
のイラストを一年間、担当すること
になりました。よろしくお願いしま
す。
・発行 ベルシステム24保険組合
・デザイン 野田 尚
(ライズファクトリー)
・コメント
連載中のベルシステム24の表紙です。
カートゥーン・アートの世界を楽し
んでください。
・山田みどり[著者]
・出版社 日本実業出版社
・¥1300+税
・装丁 安田あたる
・コメント
プロ店員のキャラクターをどうするか
いろいろ話し合った結果、こんな風に
なりました。どうでしょうか?
・発行 救心製薬株式会社
・デザイン 蕗谷敏雄
(カプラデザイン)
・コメント
心と心をつなぐふれあい情報誌『はあと』
の表紙イラストです。冬号なので雪のバレ
リーナを描きました。
・マイケル・F・ロイゼン
・メフメト・C・オズ[著
・加藤忠明・安藤亜希[監修者]
・富永和子 [訳]
・出版社 東京書籍
・¥1600+税
・編集 岡本知之
・装丁 麻生竜一
・コメント
全米で230万部の大ベストセラーになった本『食べて
やせる人食べないで太る人』の続編です。アンチエイ
ジングの本で、本文イラスト50点ほど描いてます。
・発行 ベルシステム24保険組合
・デザイン 野田 尚
(ライズファクトリー)
・コメント
連載中のベルシステム24の表紙です。
かわいい世界を楽しんでください。
・山崎武也[著]
・一流の品格三流の品格
・ゴマブックス
・¥533+税
・装丁 中井辰也
・コメント
一流の品格ってなんでしょうね。
・発行 ベルシステム24保険組合
・デザイン 野田 尚
(ライズファクトリー)
・コメント
連載中のベルシステム24の表紙です。
かわいい世界を楽しんでください。
・コメント
アンチメタボ情報誌「ヘルスアンドライフ」
の表4に連載しています。
・コメント
冊子シートの表紙です。
日々の暮らしを人物で描きました。
・コメント
株)クレシアの冊子です。
春号ですが、ちょぴり初夏のイメージも。
絵柄はダイヤモンドリリーと馬の置物が
モチーフ。
・マイケル・F・ロイゼン
・メフメト・C・オズ[著
・加藤忠明・佐藤ゆき[監修者]
・富永和子 [訳]
・出版社 東京書籍
・¥1400+税
・編集 岡本知之
・装丁 麻生竜一
・コメント
二ユーヨークタイムズベストセラー11週連続1位。
全米で230万部の大ベストセラーになった本だそう
です。ダイエットに関心ない人でもおもしろく読め
る本ですよ。
本文イラスト45点ほど描いてます。
![]()
・出縄良人[著]
・中央経済社
・¥1600+税
・装丁 宮川和夫
・コメント
A4版の見やすい装丁です。本屋さんで
見かけたら、手にとってみてくださいね。
・発行 ベルシステム24保険組合
・デザイン 野田 尚
(ライズファクトリー)
・コメント
かわいくておしゃれで、ちょっとフ
ァンタジックな「花の一年生」が保
健組合の冊子の表紙になりました。
・リチャード・アクセルロッド
エミリー・アクセルロッド
ジュリー・ビードン
ロバート・ジェイコブ[著]
・森口美由紀 [訳]
・ダイヤモンド社
・装丁 布施育也
・コメント
ひとりで抱え込まない仕事術という
テーマなので、バトンで楽しく行進
しているイメージにしました。
・岡田恒良 [監修]
・松井和義 [著]
・コスモトゥーワン
・装丁 熊沢正人
・コメント
線画の単色で紳士をという注文でした。
線をやや太めにし、べたを強調したので
少し強めのイラストになりました。ちょ
っと新しめのイラストイメージで気に
入りました。
・コメント・ブライアン・トレーシー[著]
・白根美保子 [訳]
・ダイヤモンド社
・¥1300+税
・装丁 中井辰也
お金持ちになった自分の将来をイラストに!
2パターンのアイデアを考えたのですが
こちらになりました。。
・いつでも、どこでも、すぐできる!
頭を鍛える「活脳」トレーニング
・脳科学者 篠原菊紀[著]
・仕様:B5判
・PHP研究所
・制作 アートオブノイズ
・コメント
年輩の女性と男性との注文があり、最初は
旨くイメージが掴めなかったのですが、なんとか
思った以上の出来に。
・コメント
『けんぽだより』冬号の
中ページの挿し絵です。心のセルフケアの
ページだったので、こんなイメージになりました。
・コメント
週刊朝日の臨時増刊『一流校に入る』の
挿し絵です。自由に描かせていただいたので
気にいった絵ができました。
・コメント
株)クレシアの冊子です。
春号ですが、ちょぴり初夏のイメージも。絵柄は
プラントと造化の蝶々がモチーフ。
・トヨタウェルキャブバナー
・コメント
トヨタホームページ&バナー用に、トヨタの車
ウエルキャブの楽しさを伝えると、いうことで
お出かけ先の家族と車のイラストを描きました。
デザイナーは浜崎テツジさん、今津吉彦さん。
・教科書
・文英堂
・AD 白尾隆太郎
・コメント
一昨年にした教科書の仕事です。今年、
文部科学省からあったそうで、その見本
の高校生の教科書です。
・川北義則[著]
・主婦と生活社
・¥800+税
・装丁 中井辰也
・コメント
表紙のイラストは、(株)主婦と生活社の編集長、
澤村さんからのリクエスト。時間の活用術なので、
双葉を見上げる人たちを描いて欲しいとのことで
した。
・辻信之+縄文アソシエイツ[著]
・大和書房
・¥1400+税
・ブックデザイン 渡辺弘之
・コメント
書籍ページのイラスト。一色はこんな感じです。
・マイケル・E・テーズ[著]
・スーザン・S・ラング[著]
・水沢都加佐 [訳]
・PHP研究所
・¥1500+税
・装丁 スタジオCGS こやまたかこ
・コメント
もう10年ぐらい前に、一度いっしょに仕事をしたことの
あるこやまさんからの仕事。編集の方には喜んでいただ
けたけれど、こやまさんはどうかなあ。
・コメント
CO2の長谷川さんから依頼された(株)クレシアの冊子
です。絵柄はぼくにしてはめずらしく静物がモチ
ーフです。静物もいいよね
・佐藤よし子[著]
・大和書房
・装丁 中井辰也
・コメント
英国の主婦をイメージして、何点かアイデアをだした結果
このイラストになりました。
・ジュエリー・ミンチントン[著]
弓馬 隆[訳]
・ダイヤモンド社
・¥1300+税
・装丁 中井辰也
・コメント
アイデアは最初にいただいていた左図に、別の案も
プレゼンしたけれど出来上がったものが一番ですね。
・書籍:ラブダイアリー(PARCO出版 )の
第2弾出版向けに、質問を募集する
Woman exciteというエキ
サイト株式会社の女性向けポータルサイト
のために描いたイラストです。
・コメント
ハートをモチーフにしたイメージカット。
抱き合ってキ スを交わしているシーン
も描いたのですが、ちょっとアダルトに
見えてしまって、結局上のほうのイラス
トに。
000 ・石井和人・山田真哉[著]
・中央経済社
・¥1200+税
・装丁 宮川和夫
・コメント
最初いただいていたデザインの案から最終的に落ちつい
た装丁案です。宮川さんからはイラストを2点頼まれて
いたんだけれど、興にのって4点描いてしまいました。
帯を取ればかわいい女の子のイラストが見れます。見て
くださいね。
・コメント
CO2の長谷川さんから依頼された(株)クレシアの
創刊の冊子です。絵柄はぼくにしてはめずらしく
静物がモチーフです。ちなみにクリネックステッ
シューはコールドクリーム落としって知ってま
した?
PR誌
・コメント
のんプランニングのディレクター西川さんと高橋さん
制作のブリジストンポスター。イラストで参加できて
よかったです。
ポスター
教科書
・コメント
坂川さんより依頼されたもの。久しぶりに声だけでした
がお会いできで?(←電話という意味)なつかしかった
です。こどものイラストもいろいろやってますがそれは
またこんどのせます。
・コメント
このイラストを描くようになって、
気に入った作品のひとつです。
パンフレット
・コメント
このJTBの図書カードのイラストは
ぼくの好きな作品のひとつ。
ADはぼくの弟です。図書カード
TOKIOのCD
(TVドラマ「ラブラブ・マンハッタン」の主題曲です
矢井田瞳コンサート・フライヤー
コメント・ADの石渡さんからフライヤーを頼まれた。大阪を
意識している矢田のイメージを大切にして描い
た。ちょっと和入りロックテーストです。
![]()
詳細タウンマップ入り情報誌