|
|
お絵かきコーナー
ラブラブ以外はこっち。 その11 「扮装させてみた:キャッツ」
|


(本日の出演者)
ラム・タム・タガー オスカル様
マンカストラップ アンドレ
アスパラガス=グロールタイガー/バストファージョーンズ ジェローデル
アンドレ:ハロウィンだしなぁ〜!こんな格好する機会そうないし、テンション上がるなーーー♪
って、・・・おい、オスカル!おまえ、なんでタガーなんだよ!?
オスカル様:天邪鬼のオスカルはきっと着ると思っただろ?
・・・え〜〜〜〜〜〜・・・
もっとさぁ・・・可愛い雌猫の格好してくれればいいのにぃ・・・。
ジェローデル:聞き捨てならんな!連隊長に向かって雌猫になれとはどーゆー了見だ。
は?だってさぁ・・・っていうか、こっちは誰だよ!?
もしかして・・・ジェローデル大佐、グロールタイガーやるの?
セレクトが意外過ぎるだろ〜・・・
連隊長、タガーの次でいいんで、私のためにグリドルボーンお願いします。
・・・・・・・ジェローデル、それ、思いっきり雌猫なんだが・・・・・。

「アラジン」を観たことで劇団四季さんが頭を離れなくなり、久しぶりに脳内ミュージカル化しています。で、何か描こうと思ったのですが「アラジン」はアニばらとコラボしにくいので「キャッツ」を・・・。
その昔、「キャッツ」を観に行った際、圧倒されてポカーーーーンとしてるうちに舞台は進行し、気が付けばカーテンコールに。名前は分かりませんが大きな黄色っぽい雄の猫さんがやって来て、笑顔でガシッ!と力強く握手してくれました。いま思えば、あれはマキャヴィティさんだったのでは・・・?
キャッツに登場する猫さんには皆これでもかという程に粋で難しい名前が付いています。
聞き慣れないそれらの名前をなんとなく呟いてるだけで、ドラマが浮かびます。
以下、実家のキャッツ。
実家の愛犬、ダルメシアンのエドちゃんが死んでしまって1年ほど経った昨年、5月頃の話です。
台所に侵入した痩せ細った猫さんに同情した母がしばらく牛乳と残飯を与えていたら・・・
「実は・・・私、赤ちゃんがいるんですニャ〜」と言って3匹の子猫ちゃんを連れて来ました。
それがコレですっ!!

んで、お母さん猫は実家の庭で子育てするようになり、子離れまで・・・!
三匹の子猫ちゃん(茶トラ2匹&茶シロ1匹 みんな男の子)は当然のように実家の飼い猫となりました。元気いっぱいで外にも遊びに行ってしまうので、恐らく「キャッツ」のような世界があるのだろう・・・と思います。
私たちはこの子たちにそれぞれ あずき、きなこ、まっちゃ という普通の名前を付けましたが・・・
誇り高く生きるための本当の名前は、別にきっとあるに違いない。


犬派の我が家でしたが、・・・猫も、すっげー・・・可愛いです☆☆☆☆☆

|
|
|