本文へジャンプ
お絵描きコーナー



画面から・・・。  その4 「蛍」





OAとおそろしの森です。・・・間違えました

こちらのオスカル様は特に恐ろしがる様子は見せず、それどころか!「あ、あ@かんなのか!?」という、
まったくもって
大胆不敵な衝撃的ラブシーンを、しかも夕飯時にご披露して下さったので、
ご家族でご覧になっていた全国のファンの皆さん・・・さぞかし驚かれたことでしょう。

もうね〜・・・ここ。この場面ホント凄いね。
かつて懐かしアニメ名珍場面スペシャル的番組の全盛期がありました。
そういった番組内でアニばらが取り上げられない時はなく、ま〜120%こちらの場面が採用されておりましたですよ。


確かに名であり珍であります・・・。


なんというか、ここまで神がかったアニメの一場面というのを他にまったく思いつきません。
私がアホみたいにアニばらを愛しまくっているから特にそう思うのでしょうが、
いや、でもコレ、いろいろ考えさせられるでしょ・・・?
「オスカルとアンドレがついに結ばれました」とか「こうしてオスカル様はとうとうやっちゃったんですよ」
とかの単純なメッセージではなく、何かもっとこう〜・・・・・・・・・・

哲学的、宗教的、道徳的に深〜く追求しなければいけないのじゃないかと言う気にさせられます。
まったくもって・・・まったくもって憎らし過ぎる美しさなのですっ・・・!!

ただのラブシーンじゃないんだよなー・・・・・・お花畑ではもちろんなく、辺りに舞うのはバタフライではありません。


この浮遊物、蛍ですか・・・?

人魂にも見えませんか・・・?

いっそ宇宙的な未知の物体が愛し合う二人の発する超絶エネルギーに引き寄せられて
ワラワラと出て来ちゃったんじゃないですか?

いっそヒッグス粒子なんじゃ・・・っ!?じゃーもぅ愛のビッグバンってことで、、、

あああ〜〜〜・・・愛って凄いっ!!
なんか分からないけど愛ってこの世で最も偉大なものなんじゃないかしら!!!


と、そうですね、喩えるなら「うぅおぉーたーーーっ!!!」と叫んだ際にヘレン・ケラーを襲った衝撃波、それ並に凄いモノを感じます。いや、マジですよ。


初めて観た時から現在に至るまで、愛の神聖さを強烈に訴えかけて来るんです。

あぁ、もっともっとグダグダ言いたい・・・。言いたいですが、自制します。
この続きはいずれ、37話の観察日記で10000文字(!!)くらいかけて語りたいと思います。
(誰が読んでくれるのだろう・・・)。