1999春競馬G1予想

   第8弾   マイル王決定戦??マイラーは誰?


   6月13日 第49回 安田記念 東京競馬場1600m芝



 
99の春競馬の予想と結果



    LAST UPDATE 6/12
 
出馬表
枠番 馬番 馬 名 重量 騎 手
オリエンタルエクスプレス 58 サンマルタン
シンコウウインディ 58 後藤
アグネスワールド 58 武幸
ヒロデクロス 58 吉田
キョウエイマーチ 56 秋山
タイキブライドル 58 岡部
グラスワンダー 58 的場
ムータティール 58 サプル
ホーリーグレイル 58 ユー
10 キングヘイロー 58 柴田善
11 シーキングザパール 56 武豊
12 エアジハード 58 蛯名
13 エガオヲミセテ 56 河内
14 ツクバシンフォニー 58 横山典
 
とりあえず、キョウエイマーチの単勝!!
データでは真っ先に消えるらしいが。

グラスワンダー
強いですねぇ・・・死角は何処にあるんでしょう?

キングヘイロー
やっと、マイルのG1に登場ですか。
去年の今頃から、この馬はマイラーだ!!と言い続けてきましたが、
実際出走するとなると、怪しくなってきましたね。
競り弱い!!これは3着の要素十分!!
もちろんそれ以下も

シーキングザパール
今の彼女は短距離馬。
しかし、力の使いようでは・・・
それを操る人間も・・・

ということで、しるし
◎グラスワンダー
○キョウエイマーチ
×エアジハード
×ムータティール

消し
キングヘイロー
オリエンタルエクスプレス

冒頭にも書いたように、キョウエイマーチがやってくれます。(願望)
私は誰が何と言おうと、「キョウエイマーチ中距離馬説」を押し進めます。
確かに、善戦するには短距離の方が良いかもしれませんが、まず「勝て」ません。
そして、東京1600mは中距離以上に適正のある馬が活躍するそうです。
と言う事は、大丈夫!!という自分勝手な解釈なのですが・・・
とは言っても難点は輸送でしょう。
望みは中山よりは輸送も短くなる点です。
実際、同コースで行われたフェブラリーSはいい走りしてました。

そろそろ当たんないかなぁ・・・


−表紙に戻る−