1999春競馬G1予想

   第6弾   ダンスアカデミー「2」


   5月30日 第60回優駿牝馬 オークス 東京競馬場2400m芝






    LAST UPDATE 6/2
 
オークス 晴れ 良
 
順位 枠番 馬番    馬名           騎 手  馬体重     単オッズ

 1  8 16 ウメノファイバー   55   蛯 名  428+12  16.9
 2  3  6 トゥザヴィクトリー  55   武 豊  468 −6   3.6
 3  2  4 プリモディーネ   55   藤 田  476 −8   6.6
 4  1  2 スティンガー     55   岡 部  442 −6   4.8
 5  4  7 フサイチエアデール  55   四 位  424 +6  10.6

 6  4  8 コウヨウヒロイン   55   柴田善  460  0  33.9
 7  5  9 リワードハミング   55   後 藤  446 +2 196.8
 8  6 11 エイシンルーデンス  55   野 元  454 +2  48.3
 9  2  3 クロックワーク    55   横山典  460 +2   7.1
10  5 10 エイシンワンシャン  55   中 館  468 +4  41.4

11  8 18 カシノリファール   55   的 場  446 +6 326.7
12  1  1 ゴッドインチーフ   55   河 内  436  0   7.1
13  7 13 ピサノガレー     55   佐藤哲  436 +6  38.5
14  7 14 ワンダーガール    55   加 藤  450 +8 225.9
15  3  5 スターバイオレット  55    幸   430 −4  96.3

16  8 17 フレンドリーエース  55   柴田未  420  0  40.4
17  6 12 サクラセレブレイト  55   武 幸  442 +8  41.3
18  7 15 エフテービルサド   55   松永幹  472+16  73.8

▽タイム 2.26.9
▽上がり 47.4−35.4
▽ラップ 12.5−11.3−11.7−12.6−12.7−13.6
            −12.6−12.5−12.0−12.3−11.0−12.1

 
ウメノファイバーかぁ・・・・
私の中で、盲点でした。
はっきり言って、私好みの馬。
で、大好きなエビショー。
何で買わなかったんだろう。
ピサノガレーなんか買う金あったら・・・ねぇ。

でも、プリモディーネも強かったね。
最終コーナーでは、詰まっているインに入っていたので、もうダメだ、と思ったけど、
最後は少しの差でしたし。
まっすぐ伸びてきたウメノファイバーに対して、ヨレヨレの馬やフラフラの馬を交わしながらなんだから、
仕方がありません。
まぁ、インを通るという作戦も距離延長を考えてのものなのでしょうね。
その点ウメノファイバーは距離に不安はありませんでしたから、あんな大胆なコース取りが出来たのでしょう。
勝った馬も相当強かったと言うことでしょう。
では、2着の馬はというと、やはり強いですね。
でも、東京コースの直線は長い!!
改めて思いましたね。
それと、TVはゴールよりだいぶ手前の位置から撮ってるのですね。
一瞬、何処がゴールか分かりませんでしたよ・・・
勝手に、「いやぁ、外だよ」とか言われても、実感無いって・・・

後で、最後はの争いは、ちゃんと違う局のVTRで堪能しました。

まぁ、はずれても納得のいくレースかな?
はっきり言って負け惜しみですが・・・



    LAST UPDATE 5/29
 
出馬表
枠番 馬番 馬 名 重量 騎 手
ゴッドインチーフ 55 河内
スティンガー 55 岡部
クロックワーク 55 横山典
プリモディーネ 55 藤田
スターバイオレット 55
トゥザヴィクトリー 55 武豊
フサイチエアデール 55 四位
コウヨウヒロイン 55 柴田善
リワードハミング 55 後藤
10 エイシンワンシャン 55 中館
11 エイシンルーデンス 55 野元
12 サクラセレブレイト 55 武幸
13 ピサノガレー 55 佐藤哲
14 ワンダーガール 55 加藤
15 エフテービルサド 55 松永幹
16 ウメノファイバー 55 蛯名
17 フレンドリーエース 55 柴田未
18 カシノリファール 55 的場
 
オークスです。

去年は、勝ったエリモエクセルを本命に出来ず悔しい思いをしました。
某競馬専門チャンネルでやっている「十番勝負」にファレちゃんと書いたせいであります(笑)
と言う事で、今年は思ったまま書きます。

◎プリモディーネ
○ピサノガレー
▲トゥザピクトリー
×スティンガー
×ゴッドインチーフ

人気が割れそうなので、私にしては多い買い目です。
つまり、春シーズンの勝負をかけています。
多少なりの自信はあります。根拠はないですが・・・

プリモディーネは桜花賞馬ですが、距離が不安であるとされて、人気を下げてます。
確かにそうかもしれませんが、過去の成績を見ればわかるように、能力さえ有れば関係ないと思います。
要は、彼女にその過去の馬達のような能力があるかどうかです。

ピサノガレーです。
阪神の4歳牝特で目に留まったのですが、ここに出走してきてくれました。
先の東京の牝特で惜敗したときは諦めていたのですが・・・ラッキーです。
しかし、結構穴人気しそうですね。でも、それに見合う馬だと思います。
「何故?」と聞かれると、直感と答えるしかないのですがね。

トゥザビクトリーは好評価です。
騎手でも買います。

スティンガー、ゴッドインチーフはいまいちピンとこないので押さえです。
スティンガーも前走は「勝ち」ましたし、
ゴッドインチーフも、はまった時には・・・・

フサイチエアデールは敢えて消します。

他の馬達が来たときはお手上げです。

良いレースを期待します。


−戻る−