秋競馬十番勝負  第九弾      


12月14日  第31回スプリンターズS 中山競馬場 芝外回り 1200b

戻る

UPDATE 12/14

レース結果

順位 枠番 馬番    馬名           騎 手  馬体重    単オッズ
 1  8  16 タイキシャトル  55    岡 部   510  0     1.9
 2  2   3 スギノハヤカゼ   57    田島裕  478 −2   14.6
 3  6  12 ワシントンカラー   55    柴田善  506 +6   10.7
 4  1   1 フラワーパーク   55    田 原   476−12    9.4
 5  6  11 エイシンガイモン  57    蛯名正  448 +2  191.7
 6  5   9 ビコーアルファー  57    ロバー  490 −8  192.8
 7  7  13 シンコウフォレスト 57    四 位   504 −4   46.2
 8  4   8 レシーバー      57    マルチ  548  0  137.5
 9  5  10 ヒシアケボノ    57    中 館   550−10    53.9
10  7  14 エイシンバーリン  55    吉 田   444 −6   32.0
11  8  15 キョウエイマーチ  53   松永幹  486 −6     4.8
12  1   2 メンズイクスクルー 57    マトス    528  0   14.3
13  3   6 サクラスピードオー 57    的 場   512 −2  102.3
14  3   5 キステナ       55    ジャル   458  0   10.9
15  4   7 コクトジュリアン   57    小林久  432 +4  255.4
16  2   4 ホクトフィーバス   57    安田富  466 +6  336.6
▽タイム 1.07.8
▽上がり 45.9−35.2
▽ラップ 11.9−10.0−10.7−11.7−11.8−11.7

第31回スプリンターズステークスはタイキシャトルでした。
彼のレースといってもよかったでしょう。
抜群の手応えで逃げ馬をぴったりマーク、直線に入りサッと抜けだし後続を引き離しました。
全く抜け目のないレース運びです。
今後もこの馬が負けるという光景は想像できません。早く3歳のグラスワンダーとの対決が見たいものです。
両方とも外国産馬ですが、シャトルは「デビルズバック」、グラスは「シルヴァーホーク」という、どちらかというと
そんなにメジャーでないというのも好感もてますね。もちろんダンチヒ、カーリアン、・・・などと比べればですがね。
シャトルのデビルズバックに至ってはアメリカで相当期待されて種牡馬入りしましたが、そんなにいい馬を出していないと思います。
この馬がアメリカのG1を勝つようなことがあればこれほどすばらしいことはないでしょう。

キョウエイマーチは直線失速11着です。
私が見る限り、もっと逃げるのか押さえるのかはっきりすればよかったのにと思いました。
最初は「おっ、押さえるのか」と思いましたが、カメラが先頭をとらえるときには一緒についていってました。

まあ、負けるときは惨敗だと思ってましたんで、しょうがないでしょう。
秋は激しいレースが続いたので、この冬は十分休み来春にでもそなえてほしいです。

外国馬3頭について
やはり、予想通りでした。大したことはありません。
それだけ、海外遠征でビッグレースを取るということは大変なことなのです。10のうち7の力を出すことも大変です。
このことは、タイキブリザードを見れば分かると思います。
先のJCを勝ったピルサドスキーはそれだけの馬だったということです。
 

来週は1997の集大成、グランプリ「有馬記念」です。
バブルガムフェローは回避してしまいましたが、それでも豪華なメンバーです。
これに、ローレル、トップガン、コンコルド、ファビラスラフインなどがいればどんなメンバーになったのでしょう。

とりあえず、マーベラス、エアグルーヴ、メジロドーベルでしょうか。
あと、テイエムオオアラシの気になります。(でてくるのかな?)
楽しみな1戦です。
今年を締めくくるすばらしいレースになるでしょう。



UPDATE 12/12

枠順決定
枠 番 馬 番 馬 名 重量 騎 手
フラワーパーク 55 田 原
メンズイクスクルーシブ 57 マトス
スギノハヤカゼ 57 田島裕
ホクトフィーバス 57 安田富
キステナ 55 ジャルネ
サクラスピードオー 57 的 場
コクトジュリアン 57 小林久
レシーバー 57 マルチネス
ビコーアルファー 57 ロバーツ
10 ヒシアケボノ 57 中 舘
11 エイシンガイモン 57 蛯名正
12 ワシントンカラー 55 柴田善
13 シンコウフォレスト 57 四 位
14 エイシンバーリン 55 吉 田
15 キョウエイマーチ 53 松永幹
16 タイキシャトル 55 岡 部
いよいよ今年のG1もあと2つ!!時がたつのは早いもんです。

で、このスプリンターズステークスですが、
注目はもちろんタイキシャトルです。7戦6勝、2着1回。
完璧な戦績です。その唯一の1敗が逃げ残られたというのも強さを象徴している気がします。

それと、今年は外国馬が3頭もエントリーしてきました。
その取捨も予想の重要なファクターになるでしょう。

予想

今年は絶不調なので、あまり、乗り気でないんですが・・・こんな低配当続きではダメだ・・・でも、唯一当てたJCは1番人気

そんなことはどうでもよく、本題です。

まず、「外国馬3頭おそるるに足らず!!
ジャパンカップで、外国馬は強いと散々書いた私ですがあれはあくまでも「中長距離」のことです。
それに、近年の海外のスプリント路線はかなり手薄だと言うのが通説です。
いちばん実績があるキステナでも、全サラブレッドで見た場合、つまりピルサドスキーのような1流馬と比べると、
あくまで、2流、3流といったところだそうです。
しかも、新聞などでも書かれていると思いますが「右回りの中山」というのが最大のネックです。
ご存じだと思いますが、ヨーロッパの短距離戦はほとんど直線コースで行われます。つまりカーブがないわけです。
アメリカは日本競馬のモデルということもあり、コーナーのあるコースを走りますが、すべての競馬場で左回りです。
これまで何戦も直線、左回りだけで走ってきた馬が、小回りの右回りである中山で走り不利であるはずがありません。
まあ、これはあくまでも追加ということで・・・
はっきりいって、実力でも日本馬(タイキシャトル等)で、十分通用します。(オイ 断定だよ・・・(^^;

予想です。

◎タイキシャトル
○キョウエイマーチ
×ヒシアケボノ

以上です。

タイキシャトルが本命となっていますがこれは仕方ないでしょう・・・許して下さい。
それに、私が本命にしたら来ないので、穴党に喜ばれるかもしれませんし。

でも、私の本当の勝負は「キョウエイマーチの単勝」です。
はっきりいって無謀なのは解っています。
ただ、このメンバーでタイキシャトルを負かすことの出来る可能性を持つ唯一の馬だと思います。
マイルCSはサイレンススズカのトラブルなど多少恵まれたところはありましたが、
あのハイペースでのあの粘りには震えを感じました。

ひょっとして、1200mに距離適性があるのなら、タイキを負かすことも可能だと思いました。
ただ、連番というより、あくまでも「単勝」です。
キョウエイマーチは脚質から言っても1着もしくは惨敗だと思いますからね。
長距離輸送だったオークスであれですから強くは押せませんけど。でもそれで人気が下がってくれるんなら歓迎です。

おまけでヒシアケボノも買います。
まあ、応援馬券です。(^^;
単、複、タイキとの馬連を最低金額買います。
だって、この馬いつ好走されてもおかしくないんだよ。調教ビデオは相変わらず凄かったし・・・
絶不調の横綱曙と関連づけてやっぱり消しなんて、あまりにも無謀です。



UPDATE 12/9

出走予定馬フルゲート16頭(日本馬13頭 外国馬3頭)
 
この表はまだ出走登録馬です。念のため。

馬名、父、騎手、競争成績となっています。

戦績は左から1着、2着、3着、4着以下となっています。
馬名の前にある「外」は外国産馬ということです。「抽」は抽選馬。
 
外 エイシンガイモン 牡5 シアトルダンサー 蛯名正 5 3 3 9
外 エイシンバーリン 牝6 コジーン 吉 田 6 4 1 9
  キョウエイマーチ 牝4 ダンシングブレーヴ 松永幹 6 2 1 1
外 コクトジュリアン 牡6 マキァヴェリアン −−− 5 1 4 16
父 サクラスピードオー 牡5 サクラホクトオー −−− 4 2 1 8
外 シンコウフォレスト 牡5 グリーンデザート 四 位 6 0 2 5
外 スギノハヤカゼ 牡5 ダイイシス 田島裕 7 2 1 11
外 タイキシャトル 牡4 デヴィルズバック 横山典 6 1 0 0
  ビコーアルファー 牡8 リヴリア ロバーツ 7 7 5 38
外 ヒシアケボノ 牡6 ウッドマン −−− 6 1 6 16
父 フラワーパーク 牝6 ニホンピロウイナー 田 原 7 2 1 7
  ホクトフィーバス 牡7 ミルジョージ 安田富 8 3 1 11
  マサラッキ 牡5 マグニチュード 河 内 5 1 3 5
  ヤングエブロス 牝6 エブロス −−− 4 2 4 19
外 ワシントンカラー 牡4 ブラックタイアフェア 柴田善 5 1 0 4
スノーエンデバー −− −−− −−− −−−
タイキフラッシュ −− −−− −−− −−−
ヒロデクロス −− −−− −−− −−−
フジノマッケンオー −− −−− −−− −−−
メイショウユウシ −− −−− −−− −−−
下から5頭については資料がありませんでした。すみません。

以下3頭は外国からの出走馬です。
キステナ 牝5 シアトルダンサーU ジャルネ '96全欧4歳 
チャンピオンスプリンター
メンズイクスクルースブ セン イクスクルーシヴリボー マトス '97BCスプリント 
1番人気で6着
レシーバー 牡5 フォーントリック マルチ いまだ重賞未勝利 
実績薄


ここで、インターネットで、競馬を楽しめます。是非参加しましょう!!

−戻る−