Message for you
                                  
2月・・・

まだまだ寒さ厳しい日々が続くのでしょうか。
寒いと、身体中の筋肉(贅肉?)もぎゅっと収縮して、動きにくいような気がします(^^;
もっとも、暑いよりは寒い方が、頭はすっきりするのかな。

去年からテレビでよく流れている「あなたの脳年齢は・・・?」と言うあのCM、気になる方いらっしゃいませんか?
そう、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と言うゲームです。
CM見て、自分の脳年齢が目一杯気になってしまった私(笑)、実はすでに買っています。必死に続けています。
トレーニングと称されるものは、簡単な計算、文章の音読、瞬間的な記憶、人数数え(動体視力が試されるようです)などなど。
毎回のそれぞれの項目の成績がグラフになって行きます。

そして、脳年齢テスト。3種類のテストがランダムで出るのですが・・・
そのひとつは、画面に出る文字の色を、声に出して答えると言うもの。
文字の色は4色、赤、青、黄色、黒。表記される言葉も4種類、あか、あお、きいろ、くろ。
ただし、「あか」と描かれた文字が赤い色とは限りません。
文字の色と言葉はばらばら、黄色の文字で「くろ」と出たり、赤い文字で「あお」と出たり・・・
人間、つい言葉を読んでしまいがちですが、ここではあくまでも文字の色を答えます。
これ、簡単そうで意外と言葉につられる(^^; そこが脳の運動になるんですね。

初めてやってみた時は、なにやら要領がつかめず、あたふたしているうちに無慈悲にもバシッと脳年齢が出てしまい・・・うむむ、やっぱり年相応なのか、と(笑)
でも、慣れてくるに従い、だんだん若くなってくる。こうなると、ちょっと嬉しくなって「よし、もっと」と欲が出てきます。
今は、「これならいいか」と思える脳年齢になりました(笑)

と、喜んでいたら、なんと年末に今度は「もっと脳を鍛える〜」と言うのが出てしまった(^^;
松島菜々子さんがDSの画面に向かって「グー」「チョキ」などとじゃんけんしているCM、最後に脳年齢が「52歳」と出るところが笑えるのですが(^^;
これまた買ってしまいました。さすがに続編、トレーニングの内容もパワーアップしていますし、脳年齢をチェックするためのテストも種類が増えています。
脳年齢チェックは、やはり何種類かのうちの3つがランダムで出てくるのですが、苦手なテストに当たってしまうと、あっと言う間に脳年齢が跳ね上がります(^^;

とにかく、続けることで脳の働きがよくなるはずと信じるしかない(笑)
でも、このトレーニング、自分の脳の得手不得手がわかるところも面白いのです。
今回、やってみてわかったのは、自分は視覚的な記憶がまったく苦手だと言うことでした(^^;
パッと一瞬見せられたものを、映像として覚えると言うのがだめ。
ようするに、見ているのに見えていない?(笑)
そう言えば、そうかも・・・と思い当ることしきり(^^;
でも、この分野ってなんだかがんばって練習しても、なかなか伸びないような気がするんですよねえ。
と言うか、どうやってがんばればいいのか、わかっていない。

計算分野も苦手かな(^^; なんて言ってると、あれもこれも苦手、となってきてしまいます(笑) ただ解ければいいだけでなく、スピードも要求されるところが焦るんですよね。
ようするに、脳が若いと言うことは、とっさの判断や感覚の察知に強いと言うことなのかしら。
まだまだ鍛え甲斐のありそうな、我が脳です(笑)


平成18年2月1日
涼