Message for you
                                               


5月・・・

最近つくづく思うこと。
ネットでの買い物が多くなったなあ、と・・・
田舎に暮らすのは、気分的には悪くないのですが、買い物に関してはいまいち、かな。
たとえば本やCDなどにしても、近くのお店では欲しいものがみつからないと言うのは、しょっちゅうだったりします。
それでも今までは、たまのお休みに出かけた先で探したりしていたのですが、このところ、そのお休みも今まで以上に不定期で、当てにならなくなってきていますし、お休みが取れても、日頃の疲れから、出かける気力がないこともしばしば(^^;
そんな事情もあり、ネットでの検索の便利さを知ってしまってからは、もっぱらそちらになってしまいました。

ネットでの買い物は、ある意味ちょっとした賭けだったりするのかも・・・(^^;
なにせ、実物を手に取ることはできないのですから。
本やCDも、店頭でなら表面的な部分くらいは見えます。本はパラパラとめくることができますし、CDもパッケージのデザインや、中には視聴できるものもありますから。
ネットでは、本当に画面に出る画像だけ。
その代わり、と言うところのポイントは情報かな。
私がよく利用する某ネットショップでは、検索して出てきた商品に対する購入者の感想と言うのも載っていますので、けっこう、これを買う上での参考にさせて頂いています。

最近ネットで買ったCDは、シークレット・ガーデン(Secret Garden)の「レッド・ムーン」と言うアルバム。
実は検索してしたら偶然引っかかって(?)きて、初めて知ったアーティストなのですが(^^;
この時探していたCDは、流れていてもあまり邪魔にならないようなBGMタイプのもの。
ジャンルで検索をかけて、売れている順に挙がってきたCDタイトルや曲名の中で、興味を引かれたものがあったら、詳しく見てみる。
そんなやり方でみつけたのが、このアルバムでした。

シークレット・ガーデンはノルウェー出身の男性とアイルランド出身の女性、二人で結成されています。
基本的にはインストゥルメンタルだそうですが、今回買ったアルバムには歌入りの曲も数曲入っていました。
懐かしく、哀愁に満ちたメロディー。クラシックっぽくもあり、ケルト音楽っぽくもあり・・・透明感のある美しい曲たちです。
アルバムを聞いていて浮かんだイメージは、少しひんやりとした森の中、かな。
降り注ぐ陽射しと言うよりも、細い木漏れ日。遮るもののない青空ではなく、木々の枝の間から覗く小さな空・・・ そんな奥ゆかしさや鎮まりを感じさせる自然が似合うような音楽。
これはあくまでも、私が持ったイメージですけど(^^;
リズミカルな曲や元気な曲を聞く気分ではない時、ほんの少し沈みがちな気分の時に、ぼんやりと聞きたいようなアルバムです。

偶然にもネットでみつけた一枚のCD・・・
そう言えば、先月の「Message for you」で取り上げたのは、「秘密の花園」の本でした。
今回のCDはシークレット・ガーデン・・・秘密の庭?
なんとなく先月からの繋がりみたいにも思えたりもしますが(笑)

さて、みなさんのネットでの思わぬみつけものは何でしょう?


平成16年5月1日
                                                        
涼    

トップ アイコン
トップ