Message for you       

                                 
一年、本当にあっと言う間です。
今年も、みなさまへ心からの御礼を申し上げる季節がやってききました。
5月30日で、当サイト9周年となりました。
十年ひと昔、と言うところからすると、うちのサイトも「ほぼひと昔」ですねえ(笑)
今日まで続けてこられたのは、ここへいらして下さる皆様のおかげと、深く深く感謝しておりますm(__)m


私はサービス業に従事しているため、なかなか友達と休みが合いません。
友達もみんな仕事を持っていて、土日休みなので。
思い切り友達とおしゃべりして、気分転換をすると言うのも、めったにできません。
せいぜいが、時折メールで近況報告するくらい。
普段、接するのは家族と職場の人、行動範囲も限られてしまいます。
仕事を終えてから、気晴らしに出かけるなんて気力体力は、すでになく・・・(笑)
なんとも味気ない日常かもしれませんヽ(´ー`)ノ

そんな毎日の中、サイトと言うもうひとつの自分の家があり、そこをネットのお友達が訪ねて下さる。
私の発信したあれこれの作品を見て下さり、そこに込めた思いに対し、嬉しいメッセージを残して下さる。
そのことが、どれほどか心の支えになっているか知れません。
サイトにアップする、と言う目的があればこそ、言葉を綴ることも、そのために周りの様々なことに注目し、感動を記憶しておくことも、楽しみになったのだと思います。


それにしても9年・・・ 私も年を重ねてきたと言うことですねえ(笑)
体力などは、目に見えて落ちてきていますし、そりゃ年には勝てないと・・・(^^;
でもこの9年間で、好きなこと、興味の対象が増えてきたことも確かです。

サイトを始める前は、花や周りの自然にも、さほど気を留めていなかった気がします。
季節の移ろいにも、無頓着だった。
園芸と言う言葉も、無縁のものと思っていました(笑)
鉢植えだけとは言え、ささやかながらも花を育てることを楽しいと思えるようになったのは、サイトのお友達にお花の好きな方がいて下さったから。
サイトにアップされた花の写真や、季節の花の話題のおかげで、ふとある時、園芸コーナーで小さな鉢植えを買ってしまった自分がいました。
それからと言うもの、季節ごとに「今度はどの花にしようかな」と、あれこれ楽しく迷っています(笑)


若かった頃、私は自分の住んでいる田舎の町が、あまり好きではありませんでした。
平凡で退屈な町とさえ思っていました。
若い時は、興味が外へ外へ向かう。時代の先端を行くもの、心に鮮やかな刺激を与えてくれるものを、追いかけていたのでしょう。
田舎だからこそ存在する、自然の美しさや穏やかさに、気づかなかった。
いえ、もしサイトを開いていなかったら、詩を書くことをしていなかったら・・・ 私はいまだに自分の住む町を取り巻く自然の良さに気づけずにいたかもしれません。
今は、季節の移ろいを美しく感じさせてくれる近隣の自然に、感謝しています。


年を重ねることで、見えてくるものがあることにも気づきました。
歴史や読む本、映画や音楽なども、昔とはまた違った傾向に興味が持てるようになりました。
どんなに小さいことでも、発見は楽しいものです。
そんな毎日の中に、サイトで知り合ったお友達との語らいがあり、なおさら「気づく」ことが多くなったのだと思います。
ここでの、そしてお友達のサイトでの、様々な語らいは、私にとってかけがえのない大切な時間です。
たくさんの発見や、共感、喜び、笑い、感動、時に切なさ・・・様々な思いを分かち合って下さるみなさんに、心からの感謝を伝えたい。

そして、書き込みはしなくても、ここへ足を止めて下さっている方がいらっしゃるなら・・・やはり伝えたいのです。
来て下さってありがとうございます。何か、お心に残るものがあったでしょうか、と。


いらして下さるみなさんが、素敵なお客様。
どうか、これからもお気軽に遊びにいらして下さいね。
よろしければ、お声をかけて下さい。お話させて頂ければ、とても嬉しいです。
いつでも、お待ちしています。


大切なあなたへ。
心から
ありがとうございます。


平成21年6月1日
                                                          
涼       
※ ページを閉じて、戻って下さい。