ホーム大会記録自己ベスト記録フォトアルバムリンク

 
第16回 伊豆大島サンセットパームライン駅伝 2006年4月9日(日)
 
順位 番号 ネット
タイム
チーム名 ハンディ フィニッシュ
タイム
ランク 1区
(5K)
2区
(5K)
3区
(3K)
4区
(10K)
5区
(7K)
43/47 24 2:30:27 バイザシー 11:00 2:41:27 47 神澤 原口 金田 飯田 高橋
 
区間成績 (年代別タイムハンディを計算しないグロスタイムの成績)
区間 距離 走者 ハンディ 通過時間 順位 区間記録 順位
1 5K 神澤 2:00 - - 0:28:21 51
2 5K 原口 2:00 0:57:09 51 0:28:48 43
3 3K 金田 1:30 1:11:45 47 0:14:36 29
4 10K 飯田 4:00 2:04:08 45 0:52:23 46
5 7K 高橋 1:30 2:41:27 47 0:37:19 47
 
By the Seaの活動は5年前のこの駅伝からスタートしました。そこで発足5周年を記念し再びこのレースに参加しました。当日は天候にも恵まれ大島の景色を楽しみながら気持ちよく走ることができました。
 
レース終了後は海の見える温泉露天風呂の元町浜の湯で汗を流し、元町港近くの食堂で乾杯。そして宿に向かうにはまだ早い時間だったためバスに乗り波浮の港まで行き「踊り子の里資料館」を見学してきました。それから元町港近くの民宿「橘荘」にて宿泊、新鮮で豪華な刺身の船盛りがとてもおいしかったです。
 
翌朝バスで三原山頂口へ向かい35分ほどかけて火口まで歩いていきました。霧のため火口があまりよく見えなかったのが少々残念でしたが、山頂口まで戻ってきたところでだいぶ霧も薄くなり広大な三原山の景観を楽しむことだできました。その後の昼食で元町港近くの食堂「かあちゃん」でおいしいと有名な磯丼を食べたいと思い元町港へ向かいたかったのですが、バスはこの日の出港地である岡田港行きしかなかったためとりあえず岡田港に向かいました。岡田港から元町港へのバスの時間まで30分ほどあったので屋台でさざえのつぼ焼きと蛤をいただきました。そしてバスで元町港に到着、さっそく「かあちゃん」へ向かいましたがお目当ての磯丼は魚の種類が少ないということで食べることができませんでした。代わりに磯ラーメンとべっこう寿司(唐辛子と醤油につけ込んだ白身魚の寿司)にしましたがこれも結構おいしかったです。そして再び岡田港に戻り、超高速ジェット船「セブアイランド」で東京までの帰路につきました。
 
.

 

.