遂に登場!こんな車載できる工具セットが欲しかった!
STAGE ツールセット「たまて箱」
個数限定20セット
¥27900−(税込)
通販の場合は送料1050円加算されます。
代引発送の場合は送料1050円+代引手数料420円が加算されます。
ロードスタージャストサイズ樹脂製2段工具箱
ホイル締付用12.7mm角トルクレンチ(28NM〜210NM)1本
ホイール締付用ソケットレンチ19mm&21mm計2個
ドライバー+−各サイズ3本セット計6本
タイアエアゲージ1セット
6角ボールポイントHEXレンチ1.5/2.0/2.5/3.0/4.0/5.0/6.0/8.0/10.0mmの計9本
9.5mm角ラチェットレンチ1本
エクステンションバー(延長棒)75mm150mm計2本
200mmスライドTハンドル 1本
9.5mmスタンダードソケット8/10/12/13/14/17/19/22/23/24計10個
16mmプラグソケット 1個
ディープソケット10/12/14mm計3個
コンビネーションレンチ5.5/8/10/12/13/14/17/19mm計8本
ラジオペンチ 1本
ニッパー 1本
クリアミニケース1個
STAGEオリジナルROADSTERエンブレム1枚
ロードスターで走行会やプライベートメンテナンスに最適な工具セットって?
などと、よくお客様より聞かれます。
「適当に近所のホームセンターで買い集めれば良いジャン!」
と答えていましたがお客は何を買えば良いのか判らないのが実体でして・・・
其処で、千葉の工具屋ABITに相談すると流石は工具専門店、
安くて良い物をチョイスして頂き、数回の打ち合せの末ようやく出来ました、
当店だけのロードスターらしい拘りの基本工具セット!
しかもかなりリーズナブルで的と得ている本格派!
工具箱はなるべく大きな車載でも車に傷が付き難いプラスチック製で
丈夫な物とし、NAロードスターのトランクに納まるサイズでホイールロック用の
トルクレンチが入るという条件を満たした物をチョイス。
しっかりロードスターのトランクに納まり、他にも物が入る隙間もあり、
まさにベストサイズとも言えます。
NAトランクにすっぽり
プラスチックの工具箱は雨でも中に水分が進入し難く、
湿気にも強いのです。工具の干渉する音も小さく、
走行中の工具の傷みや車への攻撃性も小さいなど
車載、移動時には複数のメリットがあるのです。
スパナレンチとメガネレンチの組み合わせのコンビネーションレンチは
一般的な爆安工具よりもワンランク上級品、仕上り、強度共に
サンデーメカニックには十分です。
ラチェットレンチもボタン押せばソケットが外れるプッシュリリース。
45枚歯の細かいギアで狭い所での作業性が高いのです。
エクステンションバーも2種類、ディープソケットも必要なサイズを
チョイスしてあります。Tハンドルもプラグ交換など活躍します。
プラグソケットもロードスターの16mm!
ソケットレンチもホルダー装備なので車載時には便利です。
12角よりも確実な6角ですのでボルトの傷みは最小限、
特にナメ始めのボルトなどには6角でなければ回らない事もありますので
急ぐ仕事でなければ12角のソケットを選ぶ必要なんて無いかもしれませんね。
ロードスターのデフオイルドレンの23mmと24mmもセット。
ドライバーは+−スタンダードな各3サイズ。
別に特徴はありませんが先端がマグネットになっていますので
小さなネジでも大丈夫。以外とソフトグリップ形状が良く
回しやすく滑り難いので力が入ります。
こんな所にも拘りのボールポイントHEXレンチ。
何かと役に立ちます、無いと困りますし・・・
サーキットや出先でステアリングが緩んだ!なんて時に。
特に重ステの人は注意です(笑)
ソフトグリップで非常に使いやすい握り物。
地元の刃物で有名な三条市の工場で作られたラジペンとニッパーです。
私の知人も同工場で工具の設計をしたりしています。
なんでも掴んで捻ったり引っ張ったり、無ければ困る事多し!
これが今回の特徴でもある一品
トルクレンチです、ホイールのクリップナットなどはコレでカチッと
締めましょう、全てのボルトに均一にトルクを掛ける事が安全の第一歩です。
当店のお客サンではもう常識です、当店でホイール用のトルクレンチとして
使用しているのと同じ物です。
koken製のホイルナット用のソケットです、19MM、21MMをセット。
薄口ですので殆どのアルミホイールに対応できます。
コレも今回の拘りだったり・・・。
タイアエアゲージです、使い易く安い物を!って事でコストを抑えて、
なるべく使いやすい物としてチョイスしました。サーキットでは当然ですが
一般整備でも春夏秋冬、気温が変ったらエアチェックはコマメにしましょう。
計測工具類は他人から借りずに自分専用のゲージが必須ですよ。
オマケです(笑)
ネジなどを入れておくのに便利なケースと当店オリジナルのエンブレム。
好きな所に貼れば普通の工具セットがロードスター専用に変身!!
工具箱は2段階。
1階部分は少し大きい工具など、2階部分は取り外し可能で仕切り板も
付属しますので小分けでき便利です。
全部入れても余裕がかなりありますので他にも工具をバンバン追加
出来ます。以外とケース大きめっていう工具セットって少ないのです。
今回かなり拘りの組み合わせでコストと戦いました、ケースだけでもかなり
コストアップしてますが買い替える必要が少ない事を考えれば安い物です。
セットだけでも十分だと思います、本格整備がしたい場合などでも無駄になる
ような物はセットされてませんので買い替えではなく、買い足しになると思います。
走行会など車整備の第一歩として、宝物が入った「たまて箱」をよろしくおねがいします。