185CUP
目標を立て、気軽にサーキットやスポーツ走行を楽しめるように185CUPとして企画、開催いたします。気軽にランニングコストを抑え、サーキットを楽しめるように企画しました、タイアサイズ限定の企画です、185−60−14というタイアサイズを標準となっており、装着された車両であれば参加可能、面倒なレギュレーションも最低限とし、誰でも目標を立てて気軽に楽しめる事が目的です。
開催は全国各地のサーキット、及びジムカーナ場など安全にモータースポーツを楽しめる場所となり、走行会、イベント主催者が当企画に賛同頂ける場合になります。
185CUPとしては基本的に走行会の模様を紹介して頂ける各HPの紹介がメインとなります、当HPに専用のページを作り、そこにリンクさせて頂ける事が条件となります。走行会の模様や185CUPとしてのリザルトなど、紹介していただく事で、全国のサーキットやコース、イベントが盛り上げるお手伝いをさせていただければと思います。専用紹介ページでのリンクは各主催者様の185CUP紹介ページのみとなります。185カップエントラント用に専用ステッカーを台数分送らせて頂きます。走行会内容は主催者様判断と内容になります、レース形式、タイムアタック形式、フリー走行形式等なんでもOKです、一つの走行会で185CUP参加規定に見合う車両があれば専用クラスでも各クラスとの混走でもOKです、185CUPとしてリザルトのみ分けていただければOKです。リンクさせて頂くHPのリザルト表示や記事も内容に関しての規定はありませんが、1イベント1リンクとなりますのでイベント全体をまとめて頂けると助かります。主催者はショップ、サーキット、個人は問いませんのでどなたでも御気軽に連絡くださいませ。
イベントとして統一させる為に以下内容を開催条件とさせていただきます。
開催にあたって(2009.2.10)
主催者及び当店がイベントの趣旨に合う走行会と判断した場合で、当店に事前に連絡を頂ける場合。
1イベントに対して185CUP参加台数が5台以上である事。
開催後に185CUPや走行会の紹介レポートをネット上にて製作していただける事。
レポートを当店専用ページにてリンクさせて頂ける事。
車両に関して。「全般」
参加車両は185−60−14サイズのタイアが標準、もしくはオプション装着車である事。
国産メーカー発売の185−60−14サイズ一般ラジアルタイアを装着する事(Sタイアその他レースタイア禁止)
原型が判らないような著しい改造車や一般的に存在しない車両では無い事。
その他開催場所の規定を満たし、主催者の判断で安全に走行出来る車両である事。
クラス分けに関して。
「N−クラス(ノーマル)」
ナンバー、車検のある、一般道を走行出来る車両。
触媒はノーマルであり、一切加工は認められない、スポーツ触媒は認められる。
給排気系の改造、変更は自由(キャブ等)
エンジンコンピューターはロムチューンはOK、通称サブコンOK、フルコンはNGです。
標準であってもターボなど過給機付きは認めない(自然吸気エンジンのみ)
エンジンブロック部の改造は認めない(クランク、コンロッド、ピストン等ノーマル)
「T−クラス(チューニング)」
上記N−クラスに該当しない車両である事。
と、簡単ではありますが上記規定をイメージとします。
レギュレーション及び内容は主催者の判断で変更になる事もあります。
185CUP専用ページは○○年○○月○日、○○走行会と紹介させていただきます。参加台数○○台、うち185CUP参加台数○○とし、開催場所を記載してリンクを貼らせて頂きます。イベント開催にあたり金銭的要求は一切ありません、5台以上集まれば個人走行会でもOKです。御気軽に主催者様より連絡をお待ちしております。意見、要望等何でもおまちしております。
RSファクトリーSTAGE
TEL&FAX0258−28−5122
185CUP専用ページ