2011年 7月4日 遠隔設置内線のテスト結果
Wireshark (パケットモニター用のソフト)をお持ちの方のみ以下のファイルをご覧いただけます。
当該ソフトがインストールされていれば 「開く」 でも動作します。
アドレス体系の説明
19.168.30.0/24 が主装置側(八王子) 192.168.1.0/24 が遠隔設置内線側(長野)です。
1.最初のトライ NGのログ (取るべきアドレスを勘違いしていました。)
4.通常のアイドル時のパケットモニターを一時間継続したログです。
検索等でたどり着かれた方で、本件にご興味をお持ちの方はお気軽にご連絡下さい。
こちら のブログの「コメント」にご連絡先を記入いただければご返事できます。 なお、このコメントは公開されませんのでご安心下さい。