しし座流星群、見ました?東京は雲が多かったけれど、でもたくさんの流れ星を見ました。きれいだったなぁ、、、、あれって11月でしたよね。でも、ちょっと変だと思いませんか?星占いでしし座生まれというと、(7月終わりから)8月。しし座が夜空に高々と上がるのは、年を明けて2月頃。
しし座がいくつもあるわけじゃないのに何でこんなにバラバラなんでしょう。
これは、地球と太陽としし座の位置に関係しているんです。
まず、しし座が夜空にきれいに見える2月。すなわち、しし座は2月の地球からは太陽を背にした方向にあるんです。
次に、星占いはというと、地球から見て、太陽がどの星座の中にあるかでその月の星座が決まります。だからちょうど反対側の8月、半年ずれているんですね。
最後に、流星群ですが、11月の地球から見たしし座の方向は地球の公転方向と一致します。すなわち、このあたりに散らばっている彗星の落し物の中に地球が侵入していくために、しし座の方から流れ星が降ってくるように見えるというわけ。
なぁ〜るほどぉ〜!!
前のお話 次のお話
戻る
ひとつ上へ戻る
てっぺんへ戻る