まるケン オリジナル
市松模様のペントミノパズル
皆さんよくご存知?のペントミノパズル。でも、このピースは市松模様(チェック)に塗り分けられています。
まずは、上図の12個のピースを市松模様を崩さないように次の6x10の盤に納めてください。
次に、12個のピースに2×2のピースを加え、8×8の盤をきれいに埋めてください。
ただし、このピースの裏は真っ黒に塗られているので、回転はできますが裏返しにして使うわけにはいきません。
これらのピースを使って6x10の盤を埋める埋め方は一種類しかありません!さらに、2x2のピースを加えて8x8の盤を埋めようとしてもやはり一通りの埋め方しかできません!!(回転して一致するものは同一とみなします)
実は、ピースの模様は、このようにどちらの盤の埋め方も一通りしか存在しないように塗る塗り方はもう一種類の計二種類しか存在しません。この問題はそれら二種類のうち、見た感じがきれいな方を採用しました。パワーと時間のある方はもう一種類のほうを探してみてはいかがですか?
てっぺんに戻る