最近の現場 | |||||
TOP | |||||
![]() |
歯科医院さんエントランスの花壇です。これから冬本番ですが、彩り豊な花壇で道行く人をほっと和ませてもらえれば・・・。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
毎年恒例の“クリスマス装飾”。店主が手がけたものや現場で見かけたものをちょっぴり紹介します。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
住宅花壇のメンテナンスです。冬でも元気に咲くお花たちで飾ります。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
クリスマス&お正月の寄せ植え作り講習会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
和食レストランの植栽です。初夏に植えたシマトネリコも元気です。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
都心マンションのベランダガーデンです。ガーデンシクラメンが可愛いのです。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
新都心オフィスビルの花壇もクリスマスカラー。植栽には電飾も取り付けられました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
庭木の剪定です。3年目を迎えた“ゴールドクレスト”の剪定です。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
花壇もポインセチアが彩る季節となりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
祭壇製作です。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
ウメの剪定です。もうそんな時期になってきました。![]() ![]() |
||||
![]() |
お店の前の既存プランターの植え替えです。 混色のケイトウをメインにしました。 ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
映画の完成報告会のディスプレイに参加して来ました。 メインに紅葉したモミジ。サイドはススキ。足元はモミジなどの落ち葉を散らしてます。秋ですね〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
観葉寄せ植えと尺鉢を設置しました。 “ハロウィンのオーナメント”を付けてカウンターに。 ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
美容室さんのコンテナ花壇です。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
新都心ビル屋内花壇です。アンスリュームにグズマニア・・・熱帯の花の季節です。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
都内マンションベランダガーデンです。外は曇り空ですが、夏花材の色が冴えてます。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
「コケ玉」の講習会を行いました。季節がらピッタリのプログラムですね〜。慣れない手仕事ですが、皆さん楽しそうに製作していました。花材はパキラです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
住宅駐車場脇花壇のお手入れです。剪定、移植、花壇を作りました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
住宅庭園のリニューアルです。2年間ほど手入れに入っておらず、なかなか手強いものがありました(~_~;)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
屋内花壇のメンテナンス。ハイドランジア各種。最近は複雑な発色が増えました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
和食レストランの植栽のリニューアルです。シマトネリコを主木にしました。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
住宅庭園のメンテナンスです。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
祭壇製作に参加して来ました。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
レギュラーの歯科医院さんのエントランスです。![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
レギュラーの新都心の花壇です。 一年で一番寒い季節ですが、初春の花は寒さに絶えて和ませてくれます。 ![]() ![]() ![]() |
||||
今年の現場に戻る | |||||
TOP | |||||