I LOVE 泡盛 | |||||
TOP | |||||
“泡盛”は沖縄の焼酎です。蒸留酒です。 米を原料に、黒麹菌で仕込み作ります。 が、その歴史は古く、独創的であり、 戦前戦中戦後現在・・・と、 好むと好まざるとに関わらず綿々たる物語を内包しております。 何時のころからでしょうか、“泡盛”を愛でるようになりました。 内地でも、じっとしていても汗が出てくる昼下がり、 沖縄民謡をBGMに泡盛のロックを頂きますと そこはもう沖縄になったような・・・ 至福のひと時を過ごします。 下記、沖縄で作られている泡盛のうち、 店主が飲み干した銘柄を紹介します。 一体幾つの銘柄が存在するのでしょうか? 詳しいことは分かりません。 「新酒」「古酒」「ブレンド」・・・ ひとつの酒造所で様々な銘柄を作っているところもあります。 まずは、「新酒の30度」から飲み始めております。 うまい・・・ それしか思いつきません。 |
|||||
![]() |
首里三箇の泡盛 瑞泉(ずいせん) |
||||
![]() |
首里三箇の泡盛 時雨(しぐれ) |
||||
![]() |
首里三箇の泡盛 咲元(さきもと) ![]() |
||||
![]() |
本島南部糸満市 株芍テ酒造 まさひろ ![]() |
||||
![]() |
北部名護市 ヘリオス酒造 轟(とどろき) ![]() |
||||
![]() |
本島南部豊見城市 忠孝酒造 中孝(ちゅうこう) ![]() |
||||
![]() |
本島中部沖縄市 合名会社新里酒造 琉球(りゅうきゅう) ![]() |
||||
![]() |
本島北部恩納村 合資会社恩納酒造所 万座 萬座(まんざ) ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
本島北部今帰仁村 (有)今帰仁酒造 まるだい ![]() |
||||
![]() |
本島北部大宜味村 合名会社田嘉里酒造所 やんばるくいな ![]() |
||||
![]() |
本島北部伊平屋村 伊平屋酒造 照島(てるしま) ![]() |
||||
![]() |
本島北部 伊是名村 合資会社伊是名酒造所 常盤(ときわ) ![]() |
||||
![]() |
久米島 久米島町 葛v米島の久米仙 久米島の久米仙(くめじまのくめせん) ![]() |
||||
![]() |
石垣島 石垣市 請福酒造(有) 請福(せいふく) ![]() |
||||
![]() |
石垣島 石垣市 池原酒造所 白百合(しらゆり) ![]() |
||||
![]() |
与那国島 与那国町 合名会社崎元酒造 与那国(よなぐに) ![]() |
||||
TOP | |||||