Japan Tour 2024

Fairground Attraction@渋谷クラブクアトロ('24/6/27)


Fairground Attractionの来日公演3日目は大阪の梅田クラブクアトロです。ここは、今回の公演が行われるクラブクアトロのうちで前回の来日公演から唯一、別の場所に移転した会場になります。それなりに高いビルの最上階(10階)にあり、渋谷とあまり変わらないくらいのキャパのようですが、段差のあるフロアがあって、整理番号が早めで意図的にそこに入った人たちが多かったみたいで、下のフロア内は後ろの方でもギュウギュウに詰まるということはありませんでした。これまでの2公演では、開演が近くなると会場スタッフがまだ入ってないお客さんがいるので前に詰めてください、といったアナウンスがあったのですが、今日はありませんでした。そのため、多くの人が比較的楽に演奏を見ることができたと思われます。ただ、スマホでずっとビデオ撮影している人はそれなりに見られ(私の2つ左にいた人はスマホ構えっぱなしだった、、、)、その分、盛り上がりと一体感は名古屋ほどではなかったと感じました。私は今日は整理番号がかなり悪かったので、やや右側(名古屋と同じくらい)で下のフロアの後ろ1/3くらいの位置(10列目くらい?)で見ました。

今日はメンバーの登場時間がさらに早くなり、2分遅れで開演しました。演奏時間は本編だけで1時間24分、アンコール含めて1時間40分で、少し短かったみたいです。

今日も演奏自体は良かったですが、Eddiの声の調子が名古屋よりは幾分下回る感じでした(渋谷よりは良かった)。でも、Eddiは今日も終始笑顔で楽しそうに歌ってくれました。セットリストはこれまでと同じでしたが、新曲群の演奏の質は日々上がっているように思います。耳に馴染んできたこともあり、より深く曲を聴けるようになってきました(いまはA Hundred Years of Heartacheが頭の中でリフレインしています)。観客の反応は概ね良好でしたが、特に新曲でのコーラスはやや小さめだったかもしれません(Eddiが「Kawaii」と言った場合はそういう意味かと)。でも、 Sun and Moonの演奏を始めたところでEddiが何か間違えたといった感じで演奏の中断を要請し(Learning To Swimの演奏後もウクレレを肩にかけたままだったから?と思った)、あらためて演奏を始めるところで"I'm professional"(この発言は過去に一度だけ、'01年のツアーの最終公演で聞きました)と言ったことであらためてスイッチが入れ直された感じで、会場の雰囲気が少し変わり、観客の反応も良くなって本編を走り抜けました。

アンコールでは少し変化がありました。登場してすぐにEddiがアカペラで歌い始めたのです。歌ったのはComedy Waltz。1番を歌ったところで今度はStation Streetを歌い始めましたが、これは最初の2行だけ。次に来るときはもっとちゃんと覚えてくるから、と言ってました。。その後はこれまでと同じ曲が演奏されましたが、今日もFear Is the Enemy of Loveは冒頭はMark、その後はEddiとMarkのデュエットでした。今日はMarkのマイクの声は名古屋の時より聞きやすかったです。

セットリストは以下の通りです。

 1. A Hundred Years of Heartache
 2. A Smile in A Whisper
 3. Miracles
 4. Hey Little Brother
 5. The Simple Truth
 〜 Medley 〜
 6. The Wind Knows My Name
 7. The Moon Is Mine / Get Happy / Usagi
 8. Sing Anyway
 9. Gatecrashing Heaven
 10. Find My Love
 11. Last Night (Was A Sweet One)
 12. Learning To Swim
 13. Sun and Moon
 14. What's Wrong with the World?
 15. Moon on the Rain
 16. Clare
 17. Fairground Attraction
 18. Perfect
 19. Beautiful Happening
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (Encore)
 20. Lullaby for Irish Triplets
 〜 Medley 〜
 21. Allelujah
 22. Fear Is the Enemy of Love

次は1日空けて有楽町です。明日は休養日となるので、Eddiの調子がまた上向くといいですね。

ちなみに、今日も開演前に特典付きのEP盤販売が行われていましたが、今日は日曜日だからか、これまでで最も多い人数が並んでいました(50人くらい?)。なお、特典付き先行販売は有楽町では実施されませんので、ご注意ください。特典付き先行販売は有楽町の2公演の両日とも実施されることになりました。

トップページに戻る