Eddi Reader @ ビルボードライブ東京 (Sept. 11, '09)


東京公演2日目、今日はファーストステージがテレビ中継されるということに加え、金曜日ということもあって他の日よりもチケットの予約状況が良かったようで、実際両ステージともカジュアル席含めてほぼ満員でした。ただ、会場の反応は昨日ほどではなかったような(アンコールの拍手もほぼなかった)。。。

ファーストステージはテレビ中継の都合でいつもより遅く(といっても2分だけど、、、アンコール切られちゃうと思うと無視できない時間です)にメンバーが登場し、演奏が始まりました。Eddiの衣装は大阪、東京1日目とまったく同じで、結局3日間とも同じでした(ただ大阪ではI Love NYのバッジを付けていたけど、今日は胸のあたりに大小のバラの飾りをつけてました)。Eddiは最初のうちは様子を見ている感があったのだけど、Silent Bellsの途中くらいから徐々に調子が上がってきて、(TV中継を考慮して)やりすぎないように心がけながらも(たまーにカメラを見てるな、と思った)、いつものようなパフォーマンスを披露してくれました。どうするだろうと一番注目していたIt's Magicでの一人芝居もやってくれたし(昨日よりバリエーションが増えたくらい)、Silent BellsでのスキャットやWillie Stewartでのダンスなども普通にやってました。ただ、Muddy Waterでいつもの曲紹介がなかったですが、これは絶対TV向きじゃないと考えたからだと思います(笑)。自分の持ち味を出し切ってやろうというEddiの意欲が感じられたパフォーマンスと言えます。

ファーストステージのセットリストはいままでとほとんど同じでしたが、これまでとはTVが入ったというだけでなく、NALUさんがいないという違いもありました。The Moon Is Mineの演奏前にEddiがステージ右側(バックステージ側)を一瞬ちらっと見ましたが、これはたぶんNALUさんを呼ぼうとしてその瞬間に今日はいないということを思い出したのだと思います。それもあってか、今日はこの曲やPerfectは昨日ほどははじけたパフォーマンスではなかったです(TVを意識したからかもしれませんが)。でもAllelujahとLove Is the Wayは、今回のツアーの中でも今日のファーストが一番良かったです。Allelujahは体全体を大きく動かしながら歌う時はいつだっていいのですが、今日はエア・アコーディオンも交えながら、感情が深く込められた歌唱を聞かせてくれました。Love Is the Wayは、コーラスの練習が一回で済んだということもあってごく自然にEddiの歌が始まり、その分Eddiも感情をうまく込められたのでしょう。またMuddy Waterは昨日のセカンドのようなバージョンではなかったですが、「ラララ、ラララ〜」というかけ声から入るところが新しかったです。Love Is the Wayの演奏前にEddiはステージ後ろにあるカーテン(※カーテンを開けると六本木の夜景が見えますが、東京タワーとか六本木ヒルズとかは方向違いで見えないのであまり華やかな夜景ではなかったりする)を開けてもらったのですが(※この会場では通常アンコール前にカーテンを開けるのだけど、今回途中中断なしで演奏していたため、演奏中にカーテンが開くことがここまでなかった)、退場時には窓に向かって礼をするというお茶目なところも見せてくれました。

セカンドステージはこれまでで最も遅く始まり(8分遅れ)、最初のうちはいま一つの出来でしたが、Rosesの途中あたりから良くなって、途中これまで歌っていなかったLa Vie En Roseをアカペラで歌ってくれたり、The Moon Is MineをGet Happyからのメドレーで歌ったりとか、変化をつけてくれてました。ただ観客の反応がいまいちだった(拍手だけは大きかったけど、、)こともあってか、ファーストほどの出来ではなかったかなというのが正直な感想です。個人的な事情で、座っていた場所ではあまり音が聞こえなかったり、周りに反応の乏しい人が多かったりというのも影響したとは思うのですが。ただ、このステージでは、New York Cityの演奏前にEddiの希望で開けられた(夜景を指してその気になればNew Yorkみたいに見えるでしょ、と言ってた)ステージ後ろのカーテンがそのまま開けっぱなしになっていたのですが、ガラスにはEddiの後ろ姿(Eddiが4人いるように見えて結構面白かった)や(Eddiの陰になって見えなくなることの多い)Royの姿が写り込んでいて、音が聞きにくかった反面、「見る」という点では満足できました。

今回、TV中継が予定されていたためかセットリストがほぼ固定されていたのが少し残念でしたが、決められた枠の中でできることを最大限やろうとしてくれたEddiの気持ちが伝わってくるツアーだったと思います。ただ、次回はやっぱり通常のライブハウスでのツアーになって欲しいです。

9/11@ビルボードライブ東京 ファーストステージ

1. Dragonflies
2. Silent Bels
3. New York City
4. Dandelion
5. Roses
6. Muddy Water
7. The Moon Is Mine
8. It's Magic
9. Willie Stewart / Molly Rankin
10. Wild Mountainside
11. Bell, Book and Candle
12. Perfect
13. Allelujah
14. Love Is the Way
15. うさぎ
演奏時間:1時間15分
9/11@ビルボードライブ東京 セカンドステージ

1. Dragonflies
2. Silent Bels
3. New York City
4. Dandelion
5. Roses
6. Muddy Water
7. Get Happy / The Moon Is Mine
8. It's Magic
9. Willie Stewart / Molly Rankin
10. Wild Mountainside
11. La Vie En Rose
12. Bell, Book and Candle
13. Perfect
14. Allelujah
15. Love Is the Way
16. うさぎ
演奏時間:1時間18分

ファーストステージのTV中継を録画したものを見ましたが、観客の反応がほとんど入っていないぶん演奏は聞きやすいのだけど、臨場感が感じられないのが惜しいところです。またその場の空気感はどうやってもテレビの画面では伝わらないので、やっぱり(特にEddiの)ライブの真の魅力は会場で見ないとわかりませんね。


Tour Report Topに戻る

Homeに戻る