Eddi Reader @ 渋谷クラブクアトロ(March 14, '01)

(このレポートはkeitaroさんによるものです。御厚意で載せさせて頂いてます。keitaroさん、ありがとうございます)

一週間が過ぎましたがまだまだシアワセ気分なんです。渋谷クアトロ2日目に行ってきました。私にとって初めてのエディのライブだったのですが、ラッキーなことばかりでした。大阪、名古屋、東京と次々にアップされるレポートを読んでいるといやがおうにも気持ちは盛り上がってました。当日仕事がちょっと長引き会場に着いたのは6時半過ぎ、でも前もってロッカー情報などがあったので、おかげでスムーズでした。フロアは3分の2ほどはすでに埋まっていて、迷った末とにかく少しでもエディを近いところから見たいと思い、ステージから見て右手にある大きな柱の横から身を乗り出せば全部が見えそうな場所で開演を待ちました。ライブが始まり、それまで座って待っていた人達が立ちあがり少しスペースが空いたので前へ詰めるのかなと思いきや、私の前に立っていた背の高い人が(私は背が低いので)「(前へ)どうぞ」のような(?)そぶり。そして柱の前へ。ステージにとても近いところから見ることができました。

ライブはすばらしかったですね。Kiteflyer's Hill、The Right Place、Wings on My Heelsは鳥肌ものでした。ライブの最初の頃は観客はおとなしめで「エディのファンの人達はこういう感じなのかな」と周りの様子見のようなところがありましたが、Clareのアカペラの後、私は無意識に「Wonderful!」と叫んでいました。

本当に感動したのでどうしてもサンキューと伝えたくて建物の外で待っていようという気持ちになりました。どれ程待つことになるのか分からないので、帰りのロッカーも空くのをゆっくりと待ち、トイレにいって(もしもの時(?)の為にと会社から借りてきた)サインペンを取り出し、当日買ったBooのThanksgivingのCDの封をあけてスタンバイしました。そしてトイレを出たら通路にあの大きな体が! Booが誰かと立ち話をしているではないですか。話がとぎれたところで声をかけサインをしてもらうことができました。サインをもらうことが初めての私はCDをプラケースのまま手渡してしまいましたがBooは大きな手で紙ジャケを取り出し、TOと書いてから私の名前を尋ねて書いてくれました。礼を言って握手をして入り口の方へ向き直ると今度はエディの後ろ姿が!もうひととおりサイン会は落ち着いた後のようですが彼女はまだ数人の人に囲まれていました。私はサインペンを握りしめたままエディの方へまっしぐら。その時サインをもらっている人の横に立ったら、エディはすぐに私に気がつきサインをしてくれました。なんとラッキーなの!(後で思いましたがあの時タテに並んでサインを待っていたのでしたらゴメンなさい。私は完全に舞い上がっておりました。)彼女の歌が私をとてもシアワセな気持ちにしてくれたことのお礼を言うことができ、エディもサンキューと返してくれました。ステージを降りるとよりいっそう優しい顔でした。

あの日のライブがそれまでのものよりも良かったというレポートを読むと、渋谷の2日目を選んだことや、多分最終日だったこともあってファンの前に出てきてくれたこと、J-Waveの録音を失敗したけど、後でちゃんとウェブにアップされたこと、ラッキーなこと続きでした。今机の上にかざってあるBooとEddiのサインがあるThanksgivingのCDをみてニヤニヤしています。

 

Tour Report Topに戻る

The Right Place Homeに戻る