1/12 RX-78-2 GUNDAM 製作記

ROBO-ONE 第10回大会の賞品でもらった 1/12 RX-78-2 GUNDAM の製作レポートです
と、言っても技術的な内容は全然ありません
製作は簡単なので、全て二人の息子達が行いました
その製作過程を大量に写真に撮りました、という内容になっています
まあ、雰囲気くらいは味わってもらえるでしょう

このレポート見て、実際の製作の参考にする人もいないでしょう(^^;)
というか、個人で買う人いるのかなー???
パーツは全部で3つのダンボール箱に入ってます
プラモデルの箱を開けると、良くパーツがAとか、Bとかに分かれて袋に入ってますよね
あんなカンジです。 
ただ、袋がダンボール箱になっていて、その1つ1つがものすごくでかい!! 
ちなみに、C-BOXの中身はこんなカンジです
ヘッドの右上にあるのは大きさの比較の為に置いた1/144のザクです
一番デカイB-BOXには、下記のパーツ、及び
シールドやビームライフル等が入っていました
おっと、ここにもザクが...(^^;
では、さっそく組み立てです
まずは足から作ります
組み立ては基本的にスクリューボルトで組み立てて行きます
ほとんどのナットはパーツに封入されているのでボルトを締めこんで行くだけです
足だけでこの大きさです
ふくらはぎ(すね外装)の組み立て
これは足の心棒です。 パーツリストには「足パイプ」と書いてありますが
足の骨」といったカンジです
ここもボルトで固定
足に突き刺して、、、
ひたすらボルトで固定
続いて、アンクルアーマーを取り付けようとしたら、こんなにでかいバリが、、、
バリ取りも豪快です
両足がここまで出来ました
既に子供達の肩くらいまで高さがあります
もも外装の取り付け
アーマーの取り付けがカタイ、、、
腰の組み立て
ぶっとい丸棒は「体軸」と書いてあります、、、なんとなくナットク
両足に乗せます
ここは結構難しいところです
腰基部が完成。 すでに次男の身長ほどになりました
エンブレムを組み立てている、この部品はなんでしょう!?
「センターアーマー」と言うらしいです
当然、ボルトは下から
腰アーマーの組み立て
この黄色い物は「ヘリウムコア」と言うそうです
全然知りませんでした
袋から「お腹」を取り出します
お腹の取り付け
次は胸アーマーです
腕が付くところなのでかなり剛性が高いです
M10のボルトで組み立て
もう組み立てている長男の顔も見えなくなりました
胸部ダクトの組み立て
このへんはパーツも小さいのでプラモっぽいです
ダクトはちゃんと開閉します
本体への取り付け
この部品は、、、
コックピットです
う〜ん、、、かなり作業が苦しい
ついに、椅子に乗らなければ作業出来なくなりました
兄が首部を組み立てている間に弟はバックパックの組み立てです
メインスラスターをボルトで取り付け、
メインスラスターは二つのパーツから出来ています
バックパックにビームサーベルを装着して、本体に取り付けます
肩関節の金具を組み立てます
なんか、サーボブラケットみたいですねー
ここは一番負荷のかかるパーツなので、やはり金属になってます
ここでも、兄が関節を組み立てている間に弟は上腕部の組み立てです
可動部にはウレタンゴムのワッシャをはめ込みます
さすが、良く考えられてます
関節も、もうすぐ完成です
こちらは、ひじカバーの取り付け中
完成した上腕部に前腕部を取り付けます
腕の角度を変える時は、このボルトを一度緩める必要があります
ここでは、とりあえず真っ直ぐにして固定します
完成した腕に関節を取り付けます
横から見るとこんなカンジ
次は、手の組みたてです。 まずは指から
上は指のパーツです
完成した第一関節と第三関節
それを第二関節ではさんでボルトで止めます
それを手のひらにはめ込んでいきます

なんか、二人ともそろそろ飽きてきたカンジです、、、
テンション下がってます
ちょっと飽きてきたので、途中をすっ飛ばして先に頭を付けちゃいます
LEDを点灯させてみました
ん〜、、、シブイ!!
さっそく遊びまくる二人
ガンダムが持ってるかのように弟がビームライフルを構えて、
兄がリモコンで発射音を出してます
気がすんだので手の組み立てに戻ります
こんなところにも、ウレタンのブッシュを取り付けます
芸が細かい
なんか寝グセが、、、(~_~;    実は次の日の朝です
肩関節はこんなカンジになってます
白っぽく見えるのはウレタンワッシャです
手の取り付け
いよいよ腕を取り付けます
重くてツライ、、、
ひじの部分と同様、このボルトで肩の角度も決まります
右手の取り付け
肩アーマーの取り付け
ついに、本体が完成しました
カッコいいです
休む(遊ぶ)間もなく、ビームライフルの組み立てに入ります
ライフルの組み立てを見守るRX-78-2
どうやって、持たせるんだろう、、、!?
やっぱりボルトで固定でした
この迫力を見よ!!
ちゃんと人差し指はトリガーにかかっています
休む(遊ぶ)間もなく、(実は遊んでました...)シールドの組み立てに入ります
もう、このへんになると二人ともサクサク作業が進みます
シールドホルダーを取り付けます
ちゃんと握らせて、、、
取り付け
この写真 モノホンぽくて好きです (本物は見たことないですが...)
完 成 !!
なぜ、首が曲がっているかと言うと、、、
ここに電源スイッチがあるからなんです
子供達が触るたびに首の角度がヘンな方向に、、、
もちろん、これでも椅子に乗ってるんですけどね、、、
これはバルカン砲を発射しているところ
ちゃんと発光します
カッコいー
完成しましたー!!(^o^)/